Instagramにて、「Bellebuys」という通販サイトの広告を見掛けました。
プチプラながらデザイン性の高いアイテムが豊富にラインナップされているようで、是非利用してみたいのですが、Bellebuysは安全なサイトなのでしょうか?
一見大変魅力的なサイトだが…?
早速Bellebuysをチェックしてみると、キレイ目で着回しの利きそうな服が2千円前後から販売されていることが分かりました。
このお値段で画像どおりの商品が届くのであれば、かなりの優良サイトだといえそうです。
とりあえず人気No.1のニットカーディガンが気になったので、詳細ページに移動すると、既に130件を超える購入者レビューが寄せられており、Bellebuysの利用者はかなり大勢いるらしいことが伺えました。
ただ悪い評価が一つも見当たらないことに加え、「お客様からの写真」に写る購入者もモデルのようなスタイル抜群の美女ばかりで、どこか現実味を感じられません。
そこで一旦Bellebuysを離れ、各種掲示板やSNSにて関連の投稿を調べ直してみると、「確実に決済は済んでいるのに、商品代金が未払いだといわれた」「いつまで経っても商品が届かない。問い合わせの連絡もつながらない」「一応頼んだ服は到着したが、臭いがキツ過ぎて着られそうにない」といった悪い評判ばかりが幾つも目に付きました。
Bellebuysに掲載された不自然さを感じるほどの絶賛レビューは、サクラだったということでしょうか?
運営会社が信用できない!?
不信感を募らせつつ、運営会社の情報を探るためBellebuysの「特定商取引法に基づく表記」に目をとおすと、そこには「株式会社 Witkey」という会社名が記されていました。
Witkeyといえば、数々の不審な通販サイトを手掛けているとして、以前から当ブログにおいて何度も注意喚起を行っている疑惑の企業ですね!
Witkeyが展開する他の類似サイトに絡んでもやはり、詐欺といわれても仕方ないような悪い評判が幾つも上がっているため、個人的には絶対に関わらない方が良い相手だと感じています。
ちなみに、当ブログが確認済みの株式会社Witkeyが運営している通販サイトはbapecity、missweets、nanofancy、chesic、coco7s、true17、KGDEALS、Doliss、SHOPPINGMAJOR、sinnol、saypretty、momokiti、Xacartなどがあります。
加えてWitkeyという会社自体に関しても、不審な点が多いんですよ;
例えば今回ピックアップしたBellebuysの会社情報にしても、所在地は東京都豊島区と記載されているのに、電話番号が「048」から始まる埼玉県方面の市外局番になっているなど、整合性の取れない部分が確認できます。
これでは会社情報自体がでたらめという推察も、成り立つ気がしませんか?
運営会社が怪しく利用者の口コミも余り良くないとなれば、いくら安くて可愛い商品がそろっていても、安易な利用は避けた方が賢明だと感じますね。