姫路獨協大学やばい。潰れる…そんな噂がネット上で広まっています。
獨協大学といえば埼玉県というイメージでしたが、関西圏にも「姫路獨協大学(以下、姫獨)」という学校があるんですね!
両校とも「学校法人獨協学園」によって運営される一方で、こと姫獨に関しては「地域との協働によって設立された」という大変めずらしい特色があるようです。
ただ姫路獨協大学が難関大であるとの話は聞こえてきませんし、一部には「やばい」「潰れる」「Fランク」とする評判も流れているんですよ;
実際、姫路獨協大学の実力は、どの程度のものなのか調べてみました。
姫路獨協大学がやばい・潰れる?Fランクが原因説
姫路獨協大学が「やばい」「潰れる」と言われるのは、Fランクで人気がないからという可能性があります。
河合塾の「入試難易予想ランキング表」を参考に姫路獨協大学の偏差値をまとめると以下のようになります。
※スポーツ系、芸術系、医学、薬学、歯学、二部の学部・学科は含めていません。
大学名 | 学部 | 偏差値 |
---|---|---|
姫路獨協 | 医療保健 | 35~42.5(BF含む) |
看護 | 35~40(BF含む) | |
人間社会 | 35 |
当ブログのFランク大学の基準①②に姫路獨協大学は該当するため、世間ではFランク大学と呼ばれる可能性は高いです。
①BF(ボーダーフリー)の学部・学科を有する大学
②偏差値が37.4以下(35.0)の学部・学科(理系は除く)を有する大学
③「日東駒専」未満の大学
上記のいずれかに該当する大学は世間でFランク大学と言われる傾向にあります。詳しくはコチラを参照。
姫路獨協大学は本当にFランクなのか
(※大学名をクリックすると個別のFラン判定記事にとびます)
姫獨は「神姫流兵」という大学群に属します。
読み方は「しんきりゅうへい」といい、その内訳は以下のとおりですね。
神:神戸国際大学
姫:姫路獨協大学
流:流通科学大学
兵:兵庫大学
大学群自体のレベルは「摂神追桃よりも下位」という認識ですが、いずれの学校も将来的な伸びしろがあると評されていますし、こと姫獨の序列は「神姫流兵の2番手」という高いものです。
もっといえば、神姫流兵内の難易度は「兵庫大学→姫路獨協大学→流通科学大学→神戸国際大学」の順だと言われているんですよ^^
とはいえ摂神追桃より格上の産近甲龍が、関東における日東駒専と同格の扱いですからね。
相対的にいえば「姫獨 < 日東駒専」という図式が成り立ち、姫獨は当ブログが掲げるFランク大学の条件③を満たすといえるでしょう。
姫路獨協大学やばい・潰れるなんて噂を気にしないでいい理由
姫獨はその名のとおり、兵庫県姫路市に所在する私立大学です。
ただ冒頭にも少し触れましたが、同校は姫路市がハードウェアとしての土地建物を、そして学校法人獨協学園がソフトウェアとしての教育システムを担って設立したという経緯を持ち、初の官学協働「公私協力方式」で誕生した大学というポジションで、その後全国各地に設けられた公設民営大学のモデルになったんですよ!
それゆえ地元・姫路市とは変わらぬ強い結びつきを維持しており、地元の高校生に対しては特に魅力的な学校といえるでしょう。
さて、姫獨は人間社会学群、医療保健学部、薬学部、看護学部といった幅広いフィールドを誇る総合大学です。
そのため「将来的なビジョンが明確ではなく、大学に通いながら様々な道を模索したい」という学生にも適した学校といわれていますね。
一方で薬学・看護のような就職に直結する学びも習得できるため、バランスの良い環境と評価することができそうです。
入学時より全員が豊かな自然に囲まれた広いキャンパスに通うこともあり、姫獨は50以上のクラブ・サークルを擁していて、中でも野球部や剣道部などはリーグ優勝や全国大会でも活躍するようになってきました。
このような実情を鑑みるに、幅広いスキルを習得しながら社会人基礎力を育みたい学生にとって、姫獨は非常に恵まれた環境だといえるでしょう!
この記事へのコメント一覧
この記事へのコメントはありません。