同志社女子大学はFランク大学?ブランド力は高いがFラン?

同志社といえば関西はもとより全国的にもネームバリューのある名門校という認識ですが、「同志社女子大学(以下、同女大)」の実力はどの程度なのでしょう?

何となく良さげなイメージはあるものの、極論を言えば同志社にだって女子生徒が進学できるわけですし、いわゆるセカンドライン的なポジションなのかとも考えてしまいますね。

そこで今回は同女大がFランク大学に該当するのかをはじめ、同校の実際的な難易度や評価についてもリサーチしてみました!

同志社女子大学の偏差値は?

河合塾の「入試難易予想ランキング表」を参考に同志社女子大学の偏差値をまとめると以下のようになります。

※スポーツ系、芸術系、医学、薬学、歯学、二部の学部・学科は含めていません。

大学名学部偏差値
同志社女子表象文化50~52.5
学芸40~50
現代社会50
看護55~57.5
生活科学52.5~55

当ブログのFランク大学の基準①②に同志社女子大学は該当しません。

当ブログのFランク基準

①BF(ボーダーフリー)の学部・学科を有する大学
②偏差値が37.4以下(35.0)の学部・学科(理系は除く)を有する大学
③「日東駒専」未満の大学

上記のいずれかに該当する大学は世間でFランク大学と言われる傾向にあります。詳しくはコチラを参照。

同女大のレベルを相対的にみると?

(画像引用:https://keihanna-portal.jp/立地施設案内/同志社女子大学京田辺キャンパス_i3698)

(※大学名をクリックすると個別のFラン判定記事にとびます)

同女大は京都女子大学神戸女学院大学と併せ、関西圏の「女子大御三家」というくくりで呼ばれています。

そしてこの3大学の人気・実力は、非常に高いといって良いですね。

関西に存在する他の大学群と比較すれば、女子大御三家は「関関同立以下・産近甲龍以上」であるという認識が広く浸透しています。

加えて3校は世間的なイメージも良く「女性であれば、産近甲龍の上位学部と比べても女子大御三家に進学する方がよい」との声も聞かれますよ!

ちなみに産近甲龍が「関西版・日東駒専」と呼ばれ、難易度的には同一とされていますからね。

この点から考察すれば、同女大のレベルは日東駒専未満とはいえず、同校は当ブログが定めるFランク大学の条件③を満たさないものと結論付けます。

努力次第で卒業後の進路も安泰!?

(画像引用:https://www.wakabayashi-inc.co.jp/archives/3042)

同女大は1876年に新島 襄によって設立された女子塾を前身とし、1949年にそれまでの専門学校を母体として誕生した歴史ある学校です。

「学芸学部」「現代社会学部」「薬学部」「看護学部」は京田辺キャンパスに、「生活科学部」「表象文化学部」は今出川キャンパスに所在しますね。

今出川キャンパスには私も何度か足を運んだことがありますが、同志社大学に並んで京都の街の中心部に位置する非常に素敵な環境です^^

さて、同女大は就職の分野でも素晴らしい実績を上げています。

近年では小学校教員採用試験、管理栄養士や薬剤師においても、全国でトップクラスの合格率を誇っているんですよ!

華やかなイメージがあるのか、卒業後は芸能やマスコミ関係に携わる生徒も多いですね。

ちなみに個人的な知り合いにも同女大卒業生が数名いますが、言われてみれば芸能界に入った子もいますし、就活市場でも非常に人気が高い旅行代理店に入社するなど、何かにつけてきらびやかな道に進んだケースが目立ちます。

こういった事情の背景には、やはり同志社ブランド・女子大ブランドの強さが如実に存在するのかもしれません。

なお同女大はアメリカ人が開学に尽力した経緯から、海外にも協定大学を多く持ち、国際交流プログラムがとても充実しています。

とはいえ何と言っても長い歴史に裏付けられた「品」や「堅実さ」も失っておらず、ある程度の学力を持つ女子生徒の進学先としてはかなりの魅力を持つ大学だと思いますね!

関西(近畿)地方のFラン記事一覧はコチラ
中部(東海)地方のFラン記事一覧はコチラ

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。