東京電機大学はFランク大学?歴史のある理工系だがFラン?

理工系大学と聞けば何となく就職に有利とのイメージを持ちますが、実際に各大学の実力はどの程度かという話になると、分かりづらい点も多いですよね。

とうわけで今回は「東京電機大学(以下、電機大)」をピックアップし、Fランク大学に当たるのかも含めながら、学校の実情を探ってみたいと思います。

東京電機大学の偏差値は?

河合塾の「入試難易予想ランキング表」を参考に東京電機大学の偏差値をまとめると以下のようになります。

※スポーツ系、芸術系、医学、薬学、歯学、二部の学部・学科は含めていません。

大学名 学部 偏差値
東京電機 未来科学 47.5~52.5
45~50
システム 47.5~50
理工 45~50

当ブログのFランク大学の基準①②に東京電機大学は該当しません。

当ブログのFランク基準

①BF(ボーダーフリー)の学部・学科を有する大学
②偏差値が37.4以下(35.0)の学部・学科(理系は除く)を有する大学
③「日東駒専」未満の大学

上記のいずれかに該当する大学は世間でFランク大学と言われる傾向にあります。詳しくはコチラを参照。

「四工大」の世間的な評価とは

(画像引用:https://www.dendai.ac.jp/access/)

(※大学名をクリックすると個別のFラン判定記事にとびます)

電機大は「四工大」もしくは「東京4理工」と呼ばれる括りに属する大学です。

登場回数が多いのは四工大の呼称だと感じるのですが、もう一方の東京4理工は単に周囲がカテゴライズした大学群というわけではなく、大学側も公式に用いているネーミングとなりますので、こちらをもう少し掘り下げてみましょう。

東京4理工の内訳は「芝浦工業大学・東京電機大学・東京都市大学工学院大学」の4大学で、いずれも東京都内に本部を置く理工系の学校です。

4校は協力し合い、バブル景気崩壊以降急速に進んだ総合大学志向や地方大学志向、また学生の理工系離れに対応すべく「東京理工系4大学による学術と教育の交流に関する協定」に基づいた、単位互換制度や大学院の特別推薦入試制度・スタンプラリー形式のオープンキャンパス等を実施していますよ^^

東京4理工の公式サイトも存在しますので、興味のある方は是非チェックしてみてください。

なおその難易度は相対的にいえば「成成明学と同程度・日東駒専以上」で、4校の序列は「芝浦工業大学>>東京電機大学=東京都市大学=工学院大学」と理解されています。

いずれにせよ日東駒専以上とみなして差し支えありませんから、電機大は当ブログが定めるFランク大学の条件③には該当しません。

就職に強い実学主義の学校!

(画像引用:https://www.dendai.ac.jp/access/chiba_newtown.html)

東京電機大学は東京都足立区に本部を置く私立大学で、理工系大学として「実学尊重」「技術は人なり」「学生主役」の理念を核に、技術で社会に貢献する人材の育成を行っています。

1907年に創立した電機学校を前身とし理工系に特化した大学として、存在感を示し続けてきました。

その特色はなんといっても専門的かつ実学重視の教育体制で、産学協同プロジェクトや社会人向け講座の実施など、前のめりな取組を次々と打ち出しています。

企業とのコラボレーションも盛んで「専門的知識を備えた即戦力を多く輩出している」との評価はゆるぎなく、とにかく就活市場における評判が良いことも特筆すべき強みでしょう!

加えて100年を超える長い歴史を持つ学校ということが、信頼度という点には大きく寄与しているでしょうね。

卒業生からも「単に理系というだけではなく、就職時に学校自体の実力が認めてもらえる」との評価が上がっていますし、理系の学生においては、是非ともチェックすべき優秀な大学であると考えます。

関西(近畿)地方のFラン記事一覧はコチラ
中部(東海)地方のFラン記事一覧はコチラ

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。