
1991年から札幌テレビ放送(STV)で放送されている大型ローカルワイド番組「どさんこワイド」。 北海道内の市町村合併に伴い細かな番組名の変更を繰り返し、現在は「どさんこワイド179」(179という数字は道内の市町村数) …
1991年から札幌テレビ放送(STV)で放送されている大型ローカルワイド番組「どさんこワイド」。 北海道内の市町村合併に伴い細かな番組名の変更を繰り返し、現在は「どさんこワイド179」(179という数字は道内の市町村数) …
対象が芸能人でなくても、テレビが特集を組んだ人物に感情移入してしまうことはよくありますよね。 読売テレビで放送されている夕方ワイド番組「かんさい情報ネットten.」が密着していた「麻生川明里さん」も、多くの視聴者の関心を …
10代が気になる話題をピックアップし、高校生の視点でリサーチ&ランキングを行うNHKの人気番組「Rの法則」。 10代の視聴者がすぐに&将来役立つ情報をゲットできる情報番組として、毎週月曜日から木曜日・18時55分-19時 …
事務仕事をしていると、いつの間に前傾姿勢になってしまう私。 体の痛みが出ることもしばしばで、何とか改善できないものかと模索中です。 姿勢が悪いことは肥満にもつながると言いますし、何より見た目も良くないですから、女性として …
優勝賞金500万円を目指し、ひとり芸で誰が一番おもしろいかを決定する「R-1ぐらんぷり」。 2018年は、ほぼ全盲の漫談家「濱田祐太郎」さんが、3,795人の頂点に立って幕を閉じました。 さて、今回はこのR-1ぐらんぷり …
2月28日NHK総合テレビの「ガッテン」にて、自分に合った「楽な視力」が分かる「調節機能解析装置」が紹介されました。 この装置は日本にまだ約500台しかなく、導入している眼科も少ないようです。 今回は「調節機能解析装置」 …
2017年9月23日から12月16日にNHK総合テレビの「土曜時代ドラマ」枠にて放送され、大好評を博した「アシガール」。 こちらのドラマについて、「続編スペシャルの制作が決定した」という嬉しい噂を耳にしました。 今から待 …
2018年NHK大河ドラマとして放送中の「西郷どん(せごどん)」。 明治維新の立役者である西郷隆盛を鈴木亮平さんが熱演し、勇気と実行力をもって時代を切り開いた「愛に溢れたリーダー像」が描かれています。 さて、この「西郷ど …
毎週木曜日の21時から、テレビ朝日系で放送されているドラマ・「BG〜身辺警護人〜」はご覧になっているでしょうか。 その豪華すぎるキャストで、かなり話題になっていますよね! 木村拓哉さんに石田ゆり子さん、江口洋介さん…と、 …
1月22日に放送された「月曜から夜ふかし」はご覧になりましたか? もともと関ジャニ∞の村上 信五さんが好きなのと、いつも面白いテーマを取り上げてくれることからお気に入りの番組なのですが、この日の「冬のコミケに初潜入!年末 …