成城大学はFランク大学?成成明学獨國武の中間だがFラン?

私は地方在住者ですが、それでもいいとこのお坊ちゃまが通う学校(下世話な言い方ですみません;)といわれれば、真っ先に「成城大学」を思い浮かべます。

大学そのものが一種のブランドとしてとらえられている面は、確かにあると思うんですよね^^

ただそれだけに偏差値的な難易度を問われると、答えることができません。

そこで今回は成城大学の実力について、Fランク大学か否かという切り口から調べを進めました!

成城大学の偏差値は?

河合塾の「入試難易予想ランキング表」を参考に成城大学の偏差値をまとめると以下のようになります。

※スポーツ系、芸術系、医学、薬学、歯学、二部の学部・学科は含めていません。

大学名 学部 偏差値
成城 文芸 52.5~57.5
社会イノベーション 55~57.5
57.5
経済 55~57.5

当ブログのFランク大学の基準①②に成城大学は該当しません。

当ブログのFランク基準

①BF(ボーダーフリー)の学部・学科を有する大学
②偏差値が37.4以下(35.0)の学部・学科(理系は除く)を有する大学
③「日東駒専」未満の大学

上記のいずれかに該当する大学は世間でFランク大学と言われる傾向にあります。詳しくはコチラを参照。

「成成明学獨國武」の中間層?

(画像引用:https://up-j.shigaku.go.jp/school/category01/00000000262501000.html)

(※大学名をクリックすると個別のFラン判定記事にとびます)

成城大学の大学群に絡んでは幾つかの考え方があるのですが、主に「成成明学獨國武(せいせいめいがくどっこくむ)」に分類される学校として語られるケースが多いです。

成成明学獨國武は関東の中堅私立大学を括ったグループで、その内訳は「成蹊大学・成城大学・明治学院大学獨協大学國學院大學武蔵大学」の6校となっていますね。

大学群の相対的なレベルは「MARCHの下位・日東駒専の上位」との認識で定着しており、実際にMARCH本命の学生が滑り止め的扱いの併願校として選ぶケースが目立ちます。

ちなみに大学群内の序列を考えると、成城大学の難易度は「成成明学獨國武の中間層に位置する」といわれていますよ!

MARCHには届かないまでも、学力的な難易度もある程度認められていると考えて良いでしょう。

そういったわけで「成城大学>日東駒専」という図式が成り立つことは確かですから、成城大学は当ブログが定めるFランク大学の条件③には該当しないと結論付けます。

ワンキャンパスの「総合学園」!

(画像引用:http://between.shinken-ad.co.jp/univ/2018/11/seijo.html)

成城大学は東京都世田谷区に所在する学校で、ワンキャンパスに経済学部・文芸学部・ 法学部・社会イノベーション学部および各大学院を設置しています。

同じ敷地内に大学の全学部はもちろんのこと、幼稚園から高校までもが存在するのですから、まさに「総合学園」といった感じですね!

同校ではグローバル社会を生き抜く「独立独行」の人を育成することを目指し、様々なアプローチの教育が行われていますよ。

「成城 学びの森」という生涯学習支援事業を通じて社会貢献活動を積極的に行っているほか、地域一般の方と受講生・講師らが交流を広げながら学ぶ楽しさに触れる機会も設けられているんです^^

こういった取組は豊かな人材の育成に一役買っているようで、成城大学の卒業生は政治や経済界、また芸術分野やマスコミ業界等で幅広い活躍をみせています。

恵まれた環境の中で、のびやかに成長することが期待できそうですね。

なお同じ場所に幼稚園まであるときくと「内部進学のお金持ちグループが出来上がっていて、大学から入ってもなじめないのでは…」と心配する方が現れそうですが、そんなことはありません。

実際の内部進学者は全体の2割程度にとどまっており、閉鎖的な組織ではない模様です。

その一方で、やはり「由緒正しき学校」という世間の評価はゆるぎないですし、学校の実力も含め、進学先として検討するには優れた大学だと感じますね。

関西(近畿)地方のFラン記事一覧はコチラ
中部(東海)地方のFラン記事一覧はコチラ

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。