阪南大学やばい?Fランク大学なのか調査

阪南大学ってやばい?Fランク大学なの?

関西の私立大学について情報を集めていたところ、「阪南大学がやばい」という情報に行き当たりました。

正直言って世間的な認知度はそう高くないように思われるものの、明確な強みを持った学校であるとの評判を聞き、興味を惹かれましたね。

そこで今回は阪南大学のやばい実力について、Fランク大学であるか否かも含めながらリサーチしてみましたよ^^

阪南大学はやばい?Fランクなのか偏差値で考察

河合塾の「入試難易予想ランキング表」を参考に阪南大学の偏差値をまとめると以下のようになります。

※スポーツ系、芸術系、医学、薬学、歯学、二部の学部・学科は含めていません。

大学名学部偏差値
阪南国際観光37.5
国際コミュニケーション35~40
経済37.5~40
流通37.5
経営情報37.5~40

当ブログのFランク大学の基準②に阪南大学は該当するため、世間ではFランク大学と呼ばれる可能性は高いです。

当ブログのFランク基準

①BF(ボーダーフリー)の学部・学科を有する大学
②偏差値が37.4以下(35.0)の学部・学科(理系は除く)を有する大学
③「日東駒専」未満の大学

上記のいずれかに該当する大学は世間でFランク大学と言われる傾向にあります。詳しくはコチラを参照。

阪南大学のランク「南産商法」の難易度とは?

(画像引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/阪南大学)

(※大学名をクリックすると個別のFラン判定記事にとびます)

阪南大学は「南産商法」と呼ばれる大学群に属しています。

大学群の呼称に加えてそれぞれの学校の知名度も余り高くはなく、関西圏の人にとっても「そういえば、そういう大学名も聞くね」程度の印象かもしれません;

内訳は「阪南大学・大阪産業大学大阪商業大学大阪経済法科大学」の4校で、そのイメージを端的に表現すれば「大阪ではある程度知られた、どちらかといえば下位の私立大学」といったところでしょうか。

専門性の高い大阪産業大学や大阪商業大学はそこそこの存在感を放っているとの評判もある一方、大学群自体のレベルは「摂神追桃以下」になると考えます。

摂神追桃より1ランク上の産近甲龍が、関東における日東駒専とほぼ同格と認識されていますからね。

阪南大学は日東駒専よりも難易度が下と理解でき、当ブログが掲げるFランク大学の条件③を満たすといえるでしょう。

阪南大学は将来役立つスキルが身につくからやばくないよ!

(画像引用:https://www.hannan-u.ac.jp/campus/campus08.html)

Fランク大学などと書くと余り良い大学ではないと感じるかもしれませんが、あくまでもこれは便宜上の分類であり、一つの切り口からみた参考情報にはなります。

個人的な評価をいえば、阪南大学は「実践的な力が身につく」「就職に強い」という点で、十分選ぶ価値のある学校だと感じますね。

同校は実学教育を重視し、「即戦力」として活躍できる人材を育成することに注力しているんですよ!

そしてその成果は実績としても現れており、阪南大学の就職率は関西の主要な私立大学の中でも上位に食い込んでいます。

おそらく職業選択を視野に入れたキャリア教育や、入学直後から実施される資格取得支援が功を奏しているのでしょう。

人気業種別の就職対策講座やアドバイザーによる指導など、就職支援が非常に厚い点も魅力ですね。

加えて、就職相談やセミナー時に使用される「あべのハルカスキャンパス」の存在も見逃せません。

やはり就職に強みを持つというのは学生にとって何よりの魅力だと感じますので、それだけでも阪南大学はチェックしておくべき進学先であると考えます。

また同校は「はぴなん」という公式マスコットキャラクターを通じてSNSやイベントを運営するなど、学校自体の価値を高めるPRも積極的に行っていますから、今後ますます飛躍する可能性も高いでしょうね。

在校生・卒業生たちからの口コミもおおむね良好のようですし、偏差値だけで推し量れない価値がある点は間違いありません^^

関西(近畿)地方のFラン記事一覧はコチラ
中部(東海)地方のFラン記事一覧はコチラ

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。