ワークマンにクレーム言いたい!本社の問い合わせ先はお客様相談センター?
以前は“作業服・作業着の店”というイメージが強かったワークマン。近年は「高機能×低価格」をコンセプトにしたアウトドア・スポーツ・レインウエア店舗のイメージが強くなりましたね。
そんなワークマンの苦情やクレームはどこに言えばよいのでしょうか?
ワークマンについて、苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム、本社への連絡は可能かどうか等を調べてみました。
ワークマン本社のクレームは「お問い合わせフォーム」を利用しよう!

さて「ワークマン」の公式サイトを読み込んでみたところ、明確に苦情・クレームを受け付けると案内されている窓口は、設置されていないようでした。
ただ「よくあるご質問」の「お問い合せについて」という項目を見てみると、「その他のお問い合わせについて」とのトピックがあり、「その他のお問い合わせは下記のフォームよりご連絡ください」と案内が。
苦情・クレームの類は、こちらの「お問い合わせフォーム」から伝えると、直接本部(本社)といった中枢に届くものと思われます。
更にフォームの内容をチェックしたところ、商品については商品名と品番、店舗については店名を必ず記入するように説明があり、写真などの添付ファイルも選択できるようになっていますね。
同じような役割を果たす電話窓口、お客様センターはないようです。
具体的な情報を明確に伝えるには、メールの方が適しているという判断があったのかも知れません。
ワークマン店舗のクレーム問い合わせ窓口
なお商品の返品・交換が絡む際には、先ほどの「お問い合わせフォーム」は利用せず、購入した店舗に直接問い合わせの連絡を入れましょう。
各店舗の情報は、「店舗検索」から閲覧することができます。
店舗情報については、具体的な電話番号も掲載されていますね。
店舗の混雑状況によって電話に出られない場合もあると案内があるものの、実際のところ何か起きた際に一番利用する可能性が高いのは、各店舗の連絡先かも知れません。
ちなみに、「オンラインストア」についてのお問い合せ先も別途用意されています。
オンラインストアの「お問い合わせ」ページを開くと、「よくあるお問い合わせ・お客様の声」がズラリと紹介されているのですが、その一番下に、「お問い合わせフォーム」が設置されているかたちです。
こちらのフォームに関しては「当店へのご要望は、下記フォームにご記入のうえ送信してください」と補記されているので、オンラインストアに絡む苦情・クレームの類があれば、利用してみると良いでしょう。
ただし同フォームはオンラインストア限定の窓口であり、店舗で購入した商品の返品・交換については購入店舗へ、また店舗の在庫については各店舗まで問い合わせるよう案内されていますから、それぞれの連絡方法を状況に応じて使い分けてください^^
この記事へのコメント一覧
8月23日に買った靴をはこうとしたらサイズがきつくあれっと思い別の同じ靴と比べて見ると28センチでした、はいた靴は27センチでサイズを間違えて購入してしまった。タグは買ってきた日に切り取って処分。交換してもらおうとレシート探して店舗に行くとタグがないと交換できないとの事、履けない靴は誰かにあげるかしたらとアドバイス。どこにでも売っている商品ならわかるけどワークマンの靴なら交換してくれると思ったのですがタグの弁償ぐらいするのに何とかなりませんか❔
店の対応も何か冷たい感じで他の店舗に聞いても同じようにどこの店でもタグがないと交換してくれないでしょうとあっさり断。ユニクロなら交換してくれると言いたい。
坂本正雄 さん
さすがにタグを捨ててしまったらユニクロでも無理やで。ユニクロはタグを保管してあれば交換できる。ワークマンはタグを外した時点で交換できない。
坂本正雄 さん
そりゃ自分が悪いでしょ。あんたモンスターなんとかでっせ。
坂本正雄
タグ捨てたんならあとの祭りだろ。何歳か知らんがジジイ構文丸出しだからそれなりの歳か?とりあえず今回は諦めろや。
ワークマン敦賀店の男性40-50才店員、客に対しての態度がまったくダメだ。作業服の事聞くと返事が駄目、店長の旦那さんと聞きました
酒井 さん
まったくダメとは何なのか、返事がダメとは何なのか、具体的に書きましょう。
酒井 さん
あんたがまったくダメだ
バッテリー内蔵のベストを購入しましたが、夏の扇風機付きベストも何枚も買っているので、バッテリーがもし同じであれば返品か交換お願いしたいとお願いしましたが、本日中でなかったらダメですとか、色々融通の効かない対応でとても気分を害しました。帰って調べたら、14日以内であれば返品交換できると書いてありました。
池田悦子 さん
どこの店舗の話ですか?
以下、特定の店舗の内容なのに、店舗名の記載がないコメントは削除します。
誘導灯のホルダーを購入して使用したら1時間も使用してないのにリベット部分が取れた!!
常滑店のレジが遅すぎる。使えないオバハンが3匹もいてチンタラやってる。