スシローにクレーム言いたい!問い合わせ先はどこ?
スシローは身近であるがゆえに、利用を通じて問い合わせ等が発生するケースもめずらしくないと思うんですよね…。
そんなスシローに対しての苦情やクレームはどこに言えばよいのでしょうか?
というわけで今回は、スシローの苦情クレーム受付窓口、お客様相談室、お客様センター等の電話番号、メールでの問い合わせ方法について具体的な情報をまとめてみました!
記事の最後は「コメントも投稿」できるのでご利用ください。
スシローのクレーム問い合わせ電話番号
昨今は電話による問い合わせが不可能な企業も増えてきていますが、スシローは違います。
「お電話でのお問い合わせはこちら」として、下記の番号を公開していますね。
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
カスタマーサポート課
電話 06-6368-1012
受付時間 月~金 10:00~17:00 (土日祝は除く)
スシローは大阪の吹田に本社を置く企業なので、06から始まる番号になっています^^
ただし劣化のスピードが速い寿司という料理を扱っていることもあって「お持ち帰り商品の入れ忘れ・入れ間違い・商品不備について」の連絡は、直接店舗まで問い合わせるようにアナウンスされています。
各店舗の電話番号は、公式サイトの「お店を探す」というページからエリアごとに調べることができますので、利用しましょう。
こちらには店舗名や住所・電話番号はもちろんのこと、営業時間や店舗によって異なる各種サービスに関しても子細に紹介されていますから、手ごろな店舗を探したいという場合にも大いに役立ちそうですね^^
スシローのクレームはメール問い合わせも可能
なおスシローグループについてのご意見・ご要望に関しては「お問い合わせ」ページに設置された専用フォームから、メールにて投げることも可能です。
返答までには通常1~7営業日ほどの時間を要すそうですが、大至急ではなくじっくり回答してほしいという場合には、こちらのフォームを使った方が良いでしょう。
また単純にスシローに対して質問があるという場合には、「よくあるご質問」コーナーの内容が非常に充実しておりますので、まずは一読されることをオススメしますね。
そういったわけで、スシローの問い合わせ窓口はなかなか充実していることが分かりました^^
加えてトラブルの相談をした場合にも、とても真摯な対応を受けることができたという報告が上がっていますので、利用者に向けたサポート体制はかなり厚いといえそうです。
やはり伸びるお店の背景には、顧客ファーストの経営努力が存在するんだなぁと感じましたよ^^
う~ん、このように書いているうちにも、スシローのお寿司が食べたくなってしまいました(笑)
この記事へのコメント一覧
熊本市本山スシローに来て居ます。
厨房からの話し声!
提供される商品間違え過ぎ!ポテトがカボチャ天キツネうどんがワカメうどん!後パフェにビニール系の遺物! 不愉快です。
大阪市旭区の関目店
家族4人で行きました。座った席が空調の下で、上から💧が落ちて来てタッチパネルが濡れてました!
💧のはねかえりは、かかるしそんな席って閉めないんですか?店長も呼びいいました、
席移って下さいと言われましたがもうおおかた食べた後なのでもういいといいましたが!
ですが店の店長として帰る時一言謝罪あってもいいんじゃないですか😡
自分もずっと飲食勤めてます。
江別市野幌店
先ほどカウンター席で食べて来ましたが、店員の●田という方が、旦那の肘に隣の席の椅子をぶつけたり、コーヒーを注文したら乱暴に持ってきたりで、あまりにも酷かったから副店長に注意してと伝えたところ、副店長からはこれでもかってぐらい謝罪されたが、本人からの謝罪は一切無い上に、お会計で呼んでも誰も来ないし、レジの裏に隠れられた。接客とはと言うところから研修なりやり直して欲しい。お金を払ってこんな接客されるなら、嫌がらせされても仕方ないんじゃ…と思ってしまうぐらい残念な一日になってしまった。
滋賀県の店舗に行きました。
自分たちの席に行くと座席に汚れが付いていたため、連れが水を取りに行くついでに店員さんに座席を拭いてもらうようお願いしました。
店員さんはすぐに来てくれましたが、無言で来て無言で拭いて戻って行きました。
私は「すみません、ありがとうございます」と声をかけようと思いましたが、目も合わせずにスッと戻って行ったので、驚きすぎて言葉が出ませんでした。
家族4人で店内で食べている途中に、留守番している家族用に1人分を持ち帰りとして注文しました。店員さんが持ち帰り分の注文明細をテーブルへ持ってきて、出来上がり予定時刻も告げられました。その時間に合わせて支払いを済ませましたが、まだ出来ておらず、女性店員さんが「出来上がりましたらお呼びしますので、レジ前の椅子に腰かけてお待ちください」と言われて待っておりました。しかし、10分近く経っても呼ばれないので、レジ近くに来た男性店員さんに尋ねたところ、「出来上がりましたら、白いボックスに入れてあります」と言われ、案内通り出来ていました。それで、「先の店員さんには声を掛けて呼ぶまで待つように言われて、10分近く待っていたんですよ!」と申しましたが、一言の詫びも挨拶もなく、その場を離れてしまいました。呆れながらも、中を改めたところ、何と生の握り寿司の上に揚げ物のパックが重ね置かれていてげっそりして帰りました。15年以上利用していますが、こんな不愉快な思いをしたのは初めてです。人手不足の今こそ、従業員教育の方法などの再検討が必要ではありませんか?
ゲンタ ミチコ さん
どこの店舗の話ですか?
スシローでは、従業員の制服を洗濯しないのですか?とにかく臭いものを平気で着ているのを見ると、気分が悪くなります。個人が洗濯しないのであれば、食中毒のこともあるし、全て会社で洗い、清潔なものを着て営業してほしいです。もっとしっかりと従業員に徹底させてほしいです。
由布美 さん
店舗名を書いてほしいです。
①提供時間の遅延について
商品が手元に来るまでに時間がかかりました。同じ列のテーブル席の人は店員さんに苦情を言ってました。店員さんが謝ってましたが。店員さんが謝罪している状況は見たくないですね。人員不足が原因では、あの状況では次に行くことはありません。
②店内の匂いについて
店内が油臭が酷いです。店内揚げはありがたいですが入店時に不快と感じるほどでした。寿司屋に行ったのに油臭がつくとは‥調理場の換気扇が機能していないのでは?
④レーン変更が必要では
注文品しかレーンを回しませんと店内アナウンスありました。であれば下流のテーブルへの提供時間はかかります。レーンにお皿を流さないのであればはま寿司のような直行レーンに変更した方が快適です。
坦々麺 さん
⑤どこの店舗の話ですか?
精算は皿数で済みましたが、隣の彼が彼のカウンターから私の皿を取ってくれました。丁寧にお礼を言いましたが、精算時に私の皿数が隣の彼の皿としてカウントされたので、私の皿数は私が食べた皿より1皿少なくカウントされていました。店員は私からは食べた皿代金を、隣の彼からも私の皿の代金を請求しようとしましたが、その分は私が彼からごちになるべきかと提案しましたが、受け入れられませんでした。隣の彼は1皿の代金を店に支払い、結局店は1皿分の代金を2重に受け取ることになりました。彼は私に親切に皿を取ってくれましたし、私も丁寧にお礼を申し上げました。私の皿数1枚分を彼が支払ってくれたことで問題は解決しました。店が2重請求はひどすぎると思いますし、デタラメな運営だと感じます。気付いた誤りはできるだけ速やかに修正すべきです。
土佐の鬼 さん
どこの店舗の話ですか?
デカネタ祭りの中トロ。筋だらけで赤身みたい
香川県丸亀市の丸亀店を利用しました。
お客様も来るので大トロや中トロもたくさん持ち帰りで注文。
帰って開けとびっくり。
楽しみにしていた大トロ中トロほぼ全てが黒ずんでカピカピに乾いて、くっそまずがった。明らかに作って数時間?もしかして1日以上?経ってるようなネタでした!
本当に最低。もう絶対利用しない。だから信用されなくなるんだよ!
廃棄ネタを悪意をもって持ち帰り分に混ぜて処理したのでなかろうかと感じてワナワナしました。
今後お寿司食べたくなったら絶対他の店行きます!
お金返して欲しい!
福岡市東区原田店
カボチャの天ぷら食べて気分が悪くなり嘔吐した。
本当に最悪!
全然油変えてなかったんやろうね。
銭返してほしい!
Uberを通じて11時半に注文し、12時半に届く予定が全然連絡無く、13時10分頃に注文キャンセルのメールが…。
どうゆう事?
それなら最初からはま寿司やくら寿司に頼むのに。
二度とスシローに頼む事はしないと思います。
注文を受けたらちゃんと届けろ。 さん
どこの店舗の話ですか?
大鳥居店で家族4人で食べにきました。
うどんを子供用にうどんを2つ注文したのですが、おかわりを言われたのでもう一度うどんを1つ注文しました。
つゆだけもらおうと飲んでみると味がほぼなく、スタッフのかたを呼んで変えてもらったのですが、きたうどんが今度は嫌がらせですか?というくらいつゆの色が濃く、呑んでみるとすごく濃かったです。
なんの嫌がらせですか。。。?
南佐賀店へ行きました。
二貫食べたら皿の真ん中辺りに洗い残しの米粒がこびり付いていました。衛生上どうでしょうかね。最後の一皿だったので会計の為、店員さんを呼んだ時に言ったら外国人の方でよく理解されず何回か言ったら報告しておきますで終わり。直ぐに何らかの対応して欲しかったです。
髙松太田店、15時59分入店、16時25分頃に退店
入店してまずカウンターが片付け出来てない。最初の注文20分経っても出てこない。客をなめてるやろ。
さいたま市岩槻南平野店
9日祭日の次の日10日の出来事、シャリが冷たい、何をたべても冷たかった!あきらかに前日の残りのご飯、まずかった!もう行かない!
熊本スシロー新外店
揚げ物3点くらい頼んだのだけどマヨネーズとかありますか?って聞いたら無いとの事。
スシローマヨネーズって調べたらくれるって書いてあるけど、ネットとあの定員どちらが嘘?
テーブル片付け中にべちゃくちゃ喋って食べ終わった人の皿見て笑ってて感じ悪いし、オープンの時間に働いてるおばさんでした。
10月15日、福岡、飯塚のスシローでの出来事。
旦那と昼食に来店。
カウンター着席し、終盤に差し掛かったところで、女性店員がホットコーヒーを運ぶ途中、カップを押し潰したのか旦那の背後にかなり広い範囲で浴びせられた。にもかかわらず謝るだけで、服は勿論、椅子や床にもこぼれているのに拭いてもくれず店長らしき人物に報告しにいったもよう。
そんな日に限って入り口付近の席で嫌な気分。
10分程経過し店長らしき人物が謝りに。
その後汚れた服をクリーニングに出すので自宅に取りに来ると。
こちらの都合より自分の都合で翌日我が家に。しかも仕事にいく都合があったのに、ギリギリに。
名刺も渡されず名前も分からず仕舞い。
おきてしまったことに腹をたてても仕方ないが、何か腑に落ちない。
事件日も普通に食事代払い帰宅。
洗濯物を取りに来た際、ほんとはなぜそのようなことが起きて、今後はどのような対応をしていく等聞きたかったが、ガッカリが先にたち聞くきも起きなかった。
クリーニングだしてきれいになればそれでいいってやつ?
スシローさん大丈夫?
笑福亭鶴瓶さんの間違い探しの答えが間違っていると思います!
5つあると記載されてますが、6つだと思います!正確な答えを知りたいです。
大牟田夢タウンで22日、21時少し過ぎに来店した。
3人だったが、会計を別にしたく、カウンターをお願いしたところ、既に片付けが始まっているみたいで、「カウンターですか?」と言われ、案内がもたついた。そのため、「BOXでも良いですよ」と伝えたら、「いや、大丈夫です」と言われ、入り口から入って左の奥のレーンのカウンターに案内された。座った所に取れるスプーンもなかった。写真を撮ったものがあるが、お皿に乗っている海苔で巻いたものの大きさが違いすぎ、汚いし雑だった‼︎ 山葵も出ていなかったので、言ってもらった。片付けが行われていたと思われる状況だった。連れの握り寿司は違うものが来たが、仕方なく食べていた。本当に嫌な気分で帰った。昔、友達から聞いたことがある。「スシローはレーンごとに握る人が違うから、汚くて雑に握るレーンに当たると最悪だよ」と。たまたま大牟田に用があって行ったが、これから大牟田に行っても、夢タウンのスシローには行かない。
ジョブチューンの寿司シャリは大きくないか?店の三倍はある。
TV的に、ヤラセではないのか?
同じシャリで、明日から全店舗提供すれば納得するが、親指より小さなシャリはあり得ない❗
少しは、考えろ‼️
スシローのマグロは好きで良く食べるのですが、お客様には筋が有るマグロは出すのにジョブチューンに出る時は筋の無い綺麗なマグロを出すのはどうだろう?お客様より知名度が大事ですか?
熊本市の新外店
去年の年末に大晦日みんなで食べるようにお寿司の持ち帰りを注文してだんだけど、家に帰って開けたらびっくり‼️
マグロはペラッペラで端っこは時間が経って色が変わって硬くなりつつなってたし、イクラもスカスカだった。
2度と頼まないと思った瞬間だった。
今テレビで寿司ネタを審査してもらってるやつ観てるんだけど、お客様に安くていいネタを提供する為に挑戦し続けるだ?どの口が言ってるんだと思ったね。
こっちは金出して買ってるのに値段以下の商品提供されてもねぇ〜。
今日のジョブチューン見てたら腹が立ってきて投稿した。
2023/9/3(日曜日)に倉敷宮前店に行きました。
そこで山上さんが仕入れたインド産の本マグロのスペシャルを食べたんですが、全然解凍が出来ていないし、血あいが出ていました😓
ジョブチューンで放送していたことと、実際していた店舗とは違いました。
今後改善していなければ、行きません😡💢
10月22日にスシロー大牟田ユメタウン店に行きました。
私、エビアボカド頼んだのてすが、アボカドは親指のツメほどの小さな小さなアボカドでした!
主人と二人で頼んだカレイの天ぷら寿司は一つは普通の大きさでしたが、もう一つは身が甘エビよりも小さなほとんどが衣みたいてした。
もう行きたいとは思いません。
和歌山市栄谷のスシローに行った時の事。
主人が飲み物をこぼした事があり、呼んでいるのに店員来ず。結局私が布巾を取りに行ったのですが、誰も店員は来ず‥。見て見ぬふり‥。後スシローの中トロ、筋だらけですょ。後赤身も筋があったりするので、子供達も噛み切れないっと。テレビのはいい物出してるしか思えない。後お持ち帰りをしたスシローの寿司に②回も食あたりするし。それのクレームを言うと、そんな食あたりなんかあった事ありませんとも言われるしで。それって私らが嘘言ってると⁇ほんまにスシローの対応の悪さにびっくりさせられます!今回のジョブチューンを観て、ちょっと言いたくなりました!
ジョブチューンみました。
スシロー凄いです。
ただ、北海道田舎の江別市では、ネタが凍って出てきたり、シャリから落ちてたりしています。
田舎はあまりスタッフ指導してないんですか?
ジョブチューンは全品合格かもしれないけど、毎回期待して行くと裏切られます。ほんと店員さんに作り直してもらわないと綺麗なのが出てこない。
軍艦の具が少なかったりネタを無理やり一人前にして小さかったり。
テレビ出る前に全店その辺をしっかりしてください。
良く行く店 町屋駅前店
ジョブチューンがやらせなのは今回のスシローで良くわかりました!
二度と観ません!
相川 伸司 さん
ここはスシローのコメント欄です。ジョブチューンのことはTBSのコメント欄へどうぞ。
TBSに苦情メール送信!クレーム窓口の電話番号はこちら https://delaidback.com/tbs-inquiry/
昨日、久しぶりにスシロー鳥取東店に食べに行きました。平日なのにジュプチューンの放送の後だったらか、満員でした。やっと席に着いて食べましたが、ネタが倒れてる商品が何皿も回ってました。バイトの店員がやってるだろうから仕方ないでしょうけど、自分のどこが頼んでないのに席の色の皿が何回も回って来てたから、店員さんに言ったら同じ色の人が他にもありますって言われました。同じレーンに同じ色があるなんて有り得ないでしょ?あったら、自分のとこが頼んだ商品が取られる可能性があるって事ですから。結局、店員に言っても帰るまでその寿司は回ってました。
木更津店のお持ち帰りについて。
一皿に詰め詰め状態で隣同士くっついてうまく取れないし、マグロの液が卵に染み込んでたり、シャリが固く感じる程、最近のスシロー大丈夫ですか? 他のくら寿司やはま寿司あたりに客取られますよ! いつ行ってもガラガラですし。
今日、スシローで、1140円?の゙蟹三昧?をたんだところメニューの゙写真とあまりにも細いカニの゙足にガックリしました。詐欺だなぁ、とおもいました。
こんな事、やってると、消費者は、来なくなりますね、腹が立ちます。
小松昭夫 さん
店舗名を書いてくださいね。
富士市高島店
チェックインから30分以上待ったのに案内された席は、後からチェックインした人が座っていて座れない。挙句の果てに次の人が呼ばれて席に着いてしまう。少しお待ち下さいと言われても二度と利用しないと思います
南部市場の従業員最悪!!
バイトの人が注文で追われてるのにベラベラ喋ってるだけで助けようともしない!!
金沢駅西店について
久しぶりにスシローに家族で行ったが、子供が食べた寿司ネタが冷たかた。子どもの好きなメニューもいつの間にかなくなっていたし、最近できて綺麗なお店なのに、多分次は行かない!
スシロー町屋駅店
注文と違う物が届いたり、注文してる物がお届け完了になっていたりしている。腹が立つのでもう二度と行きません。
グリーンウォーク多摩店。
子供と2人で土曜の15時30分に入店。空席も多くあり、すぐに案内されたのは良かったが、注文した品の提供が遅すぎてイライラした。最初に10皿程注文し、一皿目がやっと来たと思ったら次は10分待ち。ずっとその繰り返し!食べたかった茶碗蒸しは「準備中」。店員に聞いたら「30分程時間がかかります」と言ったのに90分後も「準備中」。最後のメロンシャーベットなんて、冷凍庫から出して皿に乗せるだけだよね?なんで15分も待つの?何度も途中でキャンセルして帰ろうと思ったことか!他のテーブルからも「遅い!」という声がたくさん聞こえてきました。あんな間隔が空いて提供され全く食べた気がしないし、お金を払ってなんであんな気分が悪くならなきゃいけないの?2度と行きたくない!