サイゼリヤにクレーム!本社に苦情や問い合わせメールはどこから言えばいい?

サイゼリヤに苦情やクレーム言いたい!本社の問い合わせメールできる?

私が通っているサイゼリアは非常に接客が良く、いつも気持ちよく食事ができているのですが、何か問題があった際、苦情やクレームはどこに言えばよいのでしょうか?

今回はサイゼリヤの苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム、本社への連絡は可能かどうか等を調べてみましたので、困ったときの参考にしてみてください。

電話がつながらないという話も聞きましたが、本当でしょうか?

サイゼリヤのクレーム問い合わせ先は?

さてサイゼリヤ公式サイトの「お問い合わせ」ページは、驚くほど簡潔に仕上がっています。

「ご意見・お問い合わせは下記まで」として問い合わせ用の電話番号が記されているのですが、情報はその一点のみ。

問い合わせ窓口は一つの電話に集約されており、専用のメールフォーム等はありませんでした。

そういったわけでサイゼリヤの本社に申し伝えたい事項がある場合は、以下まで連絡を入れるようにしましょう。

カスタマーフリーダイヤル
電話番号:0120-209-629
受付時間:平日9時~18時
※一部IP電話からはつながらない場合あり

出典:お問い合わせ|サイゼリヤ

「ご意見」も受け付けてもらえるということですから、苦情やクレーム等もこちらのフリーダイヤルで吸い上げてもらえますね。

電話がつながらない時は、受付時間を確認の上、しばらく時間を置いてから再度かけ直してみて下さい。

それにしても、メールフォームがなくて電話窓口のみ設置というパターンは、なかなかめずらしい気がします。

様々な企業のサイトをみるに、逆がほとんどですからね。

ともあれ電話による問い合わせを一切受け付けないケースも多い中、カスタマーフリーダイヤルが設置されているのは顧客目線で非常に有難いと感じます。

連絡先が一つというのもある意味では明快ですし、何かあれば電話で協力を仰ぎましょう。

サイゼリアの各店舗にクレーム・苦情を言いたい

なお近隣の利用店舗と連絡を取りたい場合には、「店舗案内」のページから情報を検索しましょう。

店名や地域名・地図・都道府県名から、各店舗の情報を調べることができます。

店舗名や住所に加え、営業時間・駐車場の有無、そして電話番号も明記されているので、大変便利ですね^^

ちなみに都道府県別の店舗数を確認して少々驚いたのですが、サイゼリヤの出店地域にはかなり偏りがみられるようです。

2019年10月現在、東京都内には211もの店舗がある一方で、出店数ゼロの県が14あることが分かりました。

四国地方への進出もまだなんですね;

考えてみれば私が住んでいる地域にサイゼリヤができた時期も結構遅かったですし(その当時は連日行列が凄かったです)、今後まんべんなく店舗数が増えていけば、より身近なファミリーレストランになりそうです。

この記事へのコメント一覧

  1. サイゼリア最低 2023年9月24日 13:17

    八千代市のユアエルム内にあるサイゼリアの従業員態度悪すぎだし具材が何入っているのかも知らないと言うのはありえないです。サイゼリアの従業員は小学生みたいな対応しか出来ない人の集まりですか?何故具材の説明も出来ないのか不思議です。商品が全てレトルトでただ温めているから聞かれたことに対して回答出来ない従業員ばかりなのでは?レトルト食品で良く平気で作ったかのようにして客に出せますね!ファミレスで1番最低なところですね!

    返信
  2. 名古屋のサイゼリヤも最悪だよ 2023年9月28日 05:26

    ★おばちゃん店員が、料理の上でしゃべる

    ★他のうるさい大人の客は無視して、子供にばかり注意する

    ★3歳未満の子供のドリンク料金を取る

    ★親指が料理についてる

    返信

あなたのコメントをどうぞ!