Paraviの苦情クレームはどこに言えばよい?窓口を調査

定額制見放題を中心とした動画配信サービス、「Paravi(パラビ)」

ドラマ・バラエティ・映画・アニメ・ニュース・ライブ配信がいつでも楽しめるほか、放送中の最新作や、オリジナルコンテンツも充実しています。

2週間無料体験が可能なこともあり、利用中の方・今後の利用を見込まれている方も大勢いらっしゃるものと推察いたしますが、Paraviに対しての苦情やクレームがある場合、どこに連絡や電話をすればよいのでしょうか?

苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム等を調べてみました。

併せてParaviの解約方法についても紹介しています。

メールによる問い合わせ方法をチェック!

(画像引用:https://pointmall.aeon.co.jp/item/1933)

さてParavi公式サイトの「お問い合わせ」ページに目をとおしてみると、「メールによるお問い合わせ」手段として、問い合わせ用のメールフォームが設置されていました。

疑問・質問のみならず、“ご意見ご要望”を受け付けているとの表現が見受けられることから、苦情・クレームに類する内容についても、こちらのメールフォームを通じて申し伝えると良いでしょう。

ただし、ご意見ご要望などに関しては、原則として返信が届かないとのこと。

「今後のParaviサービス改善に向けて参考にさせていただきます」とは言うものの、リアクションがないというのは、少々残念な印象も受けますね。

Paraviカスタマーセンターの電話番号と、販売事業者の情報をチェック!

一方で、Paraviに対しては、電話による問い合わせ連絡を入れることも可能です。

具体的な連絡先は、以下のとおり。

■お電話によるお問い合わせ
Paraviカスタマーセンター
営業時間 10:00~19:00 年中無休(1月1日を除く)
[固定電話] 0120-356-268(フリーダイヤル)
[携帯電話] 050-3538-3697(有料ダイヤル)
※お電話がつながりにくい場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
混雑が予想される時間帯:10時~11時

出典:Paraviヘルプセンター

問い合わせ内容を限定するようなアナウンスは添えられていないので、様々な連絡に対応する、総合窓口のようなものと推察されますね。

ちなみにParaviの「特定商取引法に基づく表示」に目を移してみると、Paraviの販売事業者である「株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」の本社所在地が掲載されているものの、本社代表電話の番号等は知らされておりません。

やはり問い合わせ時には、「Paraviカスタマーセンター」とやり取りする必要があるのでしょう。

なお、念のために「株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」の公式サイトもチェックしてみたのですが、「CONTACT」の「Paraviサービスに関するお問い合わせ」という項目には、同様にParaviカスタマーセンターの連絡先が掲載されていました。

Paraviというサービスの大本として、プレミアム・プラットフォーム・ジャパンに直接連絡を入れるのも一案かと考えたものの、別途窓口が設置されている状況ではないようです。

ともあれ、電話窓口のない企業も多い中、カスタマーセンターに電話で問い合わせることが可能という点は、利用者目線で大変ありがたいと感じましたね^^

「Paraviヘルプセンター」等の内容も参考にしながら、問題を解決しましょう。

Paraviの解約方法と注意点は?

さて冒頭にて、Paraviは2週間の無料体験を実施中と言及いたしました。

この点に関して、もう少し詳しくお伝えしますと、Paraviでは新規に「Paraviベーシックプラン」を登録したお客様を対象として、登録された翌日から数えて14日後までを、無料体験として提供しています。

期間中は、「Paraviベーシックプラン」で視聴するコンテンツ(レンタル作品は除く)を、すべて無料で楽しむことが可能。

無料体験は登録終了時に始まり、その翌日から数えて14日後までです(例:3月2日に新規登録した場合、無料期間は3月16日までで、初回の料金請求日は3月17日となる)。

大変便利なサービスですが、一点注意が必要なのは、無料体験期間中にお客様自身が解約手続きをしなければ、無料期間の終了によって自動的に利用料金が発生するシステムということ(無料体験を利用するには決済手段を登録する必要あり)。

この件を理解しておかないと、それこそ苦情・クレームに発展しかねません。

そこで、Paraviの解約方法についても、具体的にリサーチしてみました。

まずParaviベーシックプランの「ご登録ガイド」を確認したところ、契約したプランの解約については、ログイン後に確認してください…との案内が^^;

これではさすがに情報が曖昧過ぎるので、別途ヘルプセンターをチェックしてみると、Paraviの解約を希望する場合には、Paraviウェブサイト画面上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」から、解約手続きをすれば良いとアナウンスされていました。

ちなみに、iTunes Store決済で登録された場合の解約は、iPhone、iPadアプリ内もしくはAppStoreのアカウントの設定から、手続きを進めることが可能です。

電話による解約手続きは、受け付けていないとのこと。

メール(お問い合わせフォーム)からの解約手続きも、受け付けてもらえません。

また、アプリの削除や、アプリからログアウトしただけでは、解約が完了したことにはなりませんから、ご注意を。

あくまでも、Paraviサービスの解約時には、プランの解約手続きが必要となるのです。

無料期間の終了によって自動的に利用料金が発生するシステムを鑑みても、Paraviサービスを登録する際には、解約手続きが必ず必要なことまでセットで考えておいた方が良いですね。

なお、Paraviベーシックプランの解約は、いつでも手続きを行うことできます。

ただし、無料体験の期間中は、解約手続きが完了した時点で視聴できなくなりますので、見逃したコンテンツがないか、しっかり確認してから手続きを進めましょう。

一方で有料会員の方は、いつ解約手続きをしても、次の課金日の前日まで視聴することが可能。

ちなみにiTunes Store決済でご登録の場合には、無料体験期間中に解約しても無料体験の終了日まで視聴できること、解約するにはサブスクリプションの解除手続きが必要となること、無料体験期間が終了する24時間以上前に解約しなければ自動的に課金となることに、留意しなければなりません。

最後に、いちど解約の手続きをしてしまっても、再びプランを利用することはできるのか?という件に関して、説明いたします。

ヘルプセンターの案内によれば、パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「アカウント情報」で、「契約プランの確認・解約」から、「(解約の)予約キャンセル」をすることは可能です。

ただし、一度解約をすると、再び無料体験を利用することはできません。

無料体験はあくまでも、新規に「Paraviベーシックプラン」を登録したお客様限定の、特別なサービスです。

なお、解約した後に再びサービスを利用する場合には、画面右上の「ログイン」でログインしてから、あらためてプランを選択してください。

前回の利用から1年間以上経過した場合、アカウントを登録し直す必要もあります。

そういったわけで、Paraviの登録も解約も、慎重に手続きを行いたいですね^^

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。