ネクステージにクレーム入れたい!本社のお客様相談室に苦情言いたい!
中古車販売・買取査定・車検の「ネクステージ」。
「すべてのお客様に満足していただきたい」という想い常に考えているネクステージですが、クレームや苦情がある場合、どこに問い合わせばよいのでしょうか?
今回はネクステージの苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム、本社への連絡は可能かどうか等を調べてみました。
ネクステージのクレームはお客様相談室へ

さて公式サイトの「各種お問い合せ」ページをチェックしてみたところ、ネクステージは「店舗・サービスに関する問題・トラブルのご相談、当社へのご意見・ご要望」の連絡先として、「カスタマーセンター」を案内していることが分かりました。
トラブルの相談や意見を受け付けているとのアナウンスを見ると、苦情・クレームに類する内容についても、カスタマーセンターへ届ければ良いのでしょう。
具体的な連絡先は、次のとおり。
■カスタマーセンターへのお問い合わせ
◇店舗・サービスに関する問題・トラブルのご相談、当社へのご意見・ご要望
通話無料フリーダイヤル0120-783-711
受付時間 10:00~18:00 年中無休(年末年始は除く)◇上記以外のお問い合わせ・IRに関するお問い合わせ*
通話無料フリーダイヤル0120-846-386
受付時間 9:30~18:00 年中無休(年末年始は除く)
※IRに関するお問い合わせは、土・日・祝・年末年始を除きます
カスタマーセンターは各店舗の垣根を超えて、本社といった組織の中枢部にも直結していると思われます。
なお上記以外にも、在庫状況に関するお問い合わせ、愛車の売却・査定に関するお問い合わせ、整備に関するお問い合わせ、所有権解除に関するお問い合わせ等問い合わせの内容別に複数の窓口を設置していますので、詳細はこちらをご覧ください。
ネクステージの苦情はメールで問い合わせも可能…?
「各種お問い合せ」ページの下部にある「お問い合わせフォームでのお問い合わせ」パートより、専用のメールフォームを通じて連絡を入れることもできます。
同フォームの「お問い合わせの種類」申告欄に目を移すと、「在庫に関するお問合せ」「ユーザ様情報の変更依頼」等のほかに、「店舗及びサービスに関するお問合せ」「その他」といった選択肢が見られ、問い合わせ内容は特に限定されていませんから、“メールによる苦情連絡も可能”という理解で差し支えないでしょう。
ちなみに各手段によって吸い上げられた意見や要望に関しては、厳重に取り扱われた上で、しっかり活用もされているようです。
「改善事例」ページにて、「お客様の声」の内容や、「過去の改善事例」が共有されていますから、興味のある方はチェックしてみてください^^
クレームの前に、ネクステージの口コミ・評判を確認しよう
改善事例ページにて「お客様の声」が確認できるとお伝えしたものの、忌憚のない同店の評判を知りたいと考えたため、公式サイト外の関連掲示板等に寄せられた口コミにも、目をとおしてみました。
さて、“たくさんの中から自分にぴったりの1台を選びたい”という要望に応えるべく、車種別に専任の熟練バイヤーを配置しているというネクステージ。
職人技のこだわり仕入れで、圧倒的な品揃えを誇るといいます。
車種別の徹底的な調査により、売れ筋モデルをカラーやグレードのバリエーションを豊富に取り揃え。
欲しいクルマが必ず見つかりますとPRしているだけのことはあり、実際の口コミをチェックしてみても、「お店がとても綺麗で、施設も充実。展示台数も、豊富だと感じた」「県外からの購入で不安もあったが、大変状態の良い車を見付けることができた。接客も丁寧で、気持ちの良い取引だった」「良い感じの車と出会えた。各種説明も、非常に分かりやすかった」といった声が寄せられていますね。
サービスの点でも、「担当の方が親切で、説明も分かりやすく、助かった」「車だけでなく、保険の説明まで丁寧にしてくれたので、初めての車購入でも不安がなかった」「相談から納車まで、文句なしの対応だった。お店の雰囲気も良かった」「車をピカピカにしてもらい、ありがったかった」等、好意的な評価が数多く見受けられます。
一方で「契約時に、急かされている印象を受けた」「やたらとオプションを勧めてくるのが、気になった」といったネガティブな口コミもありますが、サービスの質は店舗や担当者によっても大きく異なるようですから、信頼できる取引先を見付けたいですね^^
この記事へのコメント一覧
ビックモーターよりタチが悪いかも!
修復歴なしと言われたが修復歴ありでした。
ディーラーでみたもらったら事故車との事。
中村 さん
どこの店舗の話ですか?
買って3ヶ月くらいで故障続き。夏はエアコン故障。しかも毎回実費請求。詐●なの?
山田太郎 さん
どこの店舗の話ですか?
軽自動車のタイヤ交換を依頼して、見積もりをお願いしたのですが、金額の提示がないまま交換され6万円でしたと請求された。
ありえない他所のタイヤ店とかで調べたら高くても4万円以内でした、そんな高い金額でしたら最初から頼んでません!
作業終わっての金額提示とはありえないです‼️
さかもと さん
どこの店舗の話ですか?
この前ネクステージで車を買い納車されたのですが、購入に至るまでに不信感を持つようなことが多々あり、自分の手元に来た車をチェックしていったら、オイル交換されておらずオイルが真っ黒でした。
納車時にバッテリーやワイパー、オイル、オイルフィルターなど全て交換してくれるサービスパックに入ってたのに。
担当に聞いても、ちゃんとやってありますと。他社でもう一度整備されてるか見てもらって来ます。
にゃった さん
どこの店舗の話ですか?
まず、入金の期日をはっきりと伝えられず、こちらから確認するとすぐにでも対応してくれと言われ、慌てて銀行にローンを申し込んだ。しかし、入金が遅かったのか、車検証が納車の当日にしか手に入らず、保険の手続きができず、無保険で乗ることに。
しかも、その連絡は向こうから一切なし。こちらから確認したことで発覚し、その後の問い合わせに関してもこちらから連絡しないと教えてくれない。最悪です。
乗り出し価格も本体価格90万の車で7,8万上乗せすれば乗れますと言われたが、見積もった結果120万になり断念。
名無しさん さん
どこの店舗の話ですか?
新宮店の整備受付の女の態度最悪⤵️よくアレをフロントに座らせとるな。陸送業者さんに対しては特にひどかった。見てて気分悪いし社員教育ちゃんとしてくださいね。それでなくてもイメージ最悪なんですから
田中 さん
「最悪」「ひどかった」とは何なのか具体的にお願いします。
納車時にタイヤを新品にしました。
納車してから1年4ヶ月…4ヶ月前に1年点検してもらいました。その時の検査項目でタイヤは良好とされていました。
ですが、確認するとタイヤのワイヤーが出ている状態でバーストやパンク直前でした。
ネクステージ長崎店に点検してもらい、保証出を使えないか聞くとパンクしないとタイヤ保証は使えないとの事。全部実費になりました。
「じゃあ死ぬかもしれないのにバーストするまで乗れって事ですか?」と聞くと苦笑い。ふざけてますか?
「タイヤの空気圧が…」とか言われましたが左前輪だけ異常な摩耗だったので、「アライメントなのでは?」と聞いたら「アライメントは大丈夫ですよ〜」って…もう絶対にネクステージに点検だしません。
先日、山口店で総額165万円の車を購入しました。頭金として現金とカードで20万円支払いしました。あまりにも金利が高かったもので他社でローンを組むからSMBCでは契約したくないと伝えたのですが話は進んでるので解約できないとのことでした。
やむなく受け入れSMBCに一括支払い額を確認したところ167万円と言われました。
20万円が差し引かれてないのです。担当の方に確認したところ「漏れてました。申し訳ありませんでした」ということでした。
そこてSMBCに連絡をされ解約できましたといわれました。
私がSMBCに確認をしなければ167万円支払ってたと思います。高齢の方など多くの方は気が付かない方もいて払わなくていい金額まで払ってるんじゃないですか?また、あれほど解約できないと断られてたSMBCとの契約もいとも簡単にされましたよ。その他に小さい事も含めれば不信感しかないです。とりあえず担当の方の変更をしてください。
適当な対応をされた気がして悔しさしかないです。
カスタマーセンターは各店舗の垣根を超えて、本社といった組織の中枢部にも直結していると思われます。
なんてウソウソクレーム相談してもカスタマーセンターからトラブル店舗に連絡がいくだけの堂々巡りで何の解決にもならない。
形だけのお客様相談室です。この会社は中枢と各店舗は乖離していて問題が発生しても何ら解決しようとしません。
基本いいかげんですので心してお取引したほうが。。。いや取引しないほうがベストかな。
一括査定で審査したら、ネクステージから連絡がありました。とある事情で友人へ譲る話をしても、毎日査定させてくれとしつこく連絡してくる。
結構です。と言ってもショートメールなどで連絡してくる。
毎回、担当者は別で連絡。ストーカー並みにしつこい
ホームページの更新が遅い。昨日の値段と今日の値段が10万近く値上がりした。フェアで売れ残った車なのに10万上がるとは・・・そのこと従業員は何も知らないようだ。30分近く外で待たされた。その後、急いで契約すれば10万安くすると言われた。店も閑散としていて、従業員のあいさつもない。10万安くされても何かありそうな感じだ。
オイル交換しにいったのにオイル交換されていなかった最悪な車屋
事前告知無しの整備不良
保証を使うにしても半年後から安全上問題が無いとしても納車まで一ヶ月はあったのに何をしていたのですか??
二年目の車検の際に他の業者様に見て頂いたらドアが一度外された痕跡あり。
すぐに連絡したが担当者不在の為翌日連絡すると言ったものの二週間経っても連絡来ず・・・担当者様は辞められたのですか?
補償対象期限が切れてしまい修理して貰えなさそう。
安い買い物ではないんですけど?
二度と買いません。