Microsoft 365 Personalの解約・返金方法を紹介!電話番号も調査

常に最新バージョンのOffice アプリと1TB のクラウドストレージ、高度なセキュリティが含まれている便利なサブスクリプション「Microsoft 365 Personal」

1回限りの購入版とは違い、常に最新の機能・修正プログラム・セキュリティ更新プログラムを利用できるなど、サブスクリプション製品ならではのメリットがあります。

1か月間無料でお試しできることもあり、多くの方が活用していらっしゃるようですが、サブスクリプションは自動的に更新されるので、解約方法は事前にしっかり押さえておきたいですね。

また、関連の情報に目をとおしてみると、「とりあえず、1か月間無料で試して解約予定だったが、手続きを忘れており、請求が発生してしまった」といった声が上がっているため、もしものときに返金が可能であるのかも気になります。

そういったわけで今回は、Microsoft 365 Personalの解約・返金方法について、詳細をリサーチしてみました。

「解約できない」といった話も聞きましたが実際はどうなのでしょうか?

Microsoft 365 Personalの解約方法を押さえよう!

(画像引用:https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-m365personal.aspx)

さて、Microsoft 365 PersonalのFAQを確認したところ、MicrosoftStore.comまたは Microsoft Storeを通じてMicrosoftから継続請求サブスクリプションを購入した場合には、2つのキャンセル(解約)方法があると分かりました。

まず、オンラインでキャンセルするには、Microsoftアカウントサイトに追加されている必要があります。

サブスクリプションの購入時に使用したMicrosoftアカウントにてサインインの上、継続請求をオフにしてください。

この方法では、残りのサブスクリプション期間が終了すると、サブスクリプションは自動的に失効します。

一方、すぐにキャンセルするには、Microsoft サポートに即時キャンセルを依頼してください。

なお、継続請求サブスクリプションをその他の販売店から購入した場合には、そちらの販売店にてキャンセル手続きが必要となる可能性があります。

このことを確認するにも、Microsoftアカウントサイトに追加されている必要があるそうです。

「解約できない」とお困りの方は、上記を参考にしてみて下さい。

併せて、参考までに、Microsoft365サブスクリプションの継続方法も確認しておきましょう。

サブスクリプションを継続するには、幾つかのオプションがあります。

どの方法を選ぶ場合でも必ず、サブスクリプションを設定する際に使用したMicrosoftアカウントを使用してください。

継続請求サブスクリプションをお持ちの場合は、キャンセルするまで請求が発生します。

お支払いの設定は、Microsoft365の購入時に使用したMicrosoftアカウントにてサインインしたあと、Microsoftアカウントサイトに表示されます。

一方、継続請求が有効になっていない場合は、www.microsoft365.com/renewにアクセスの上、Microsoft 365の継続請求サブスクリプションを購入してください。

更新分の期間は、既存のサブスクリプションの残りの有効期間に、自動的に追加されます。

ちなみに、年間サブスクリプションにてご利用の場合には、課金してもう1年サブスクリプションを継続する前に、通知が届くそうです。

年間ではなく、月間サブスクリプションでご利用の場合は、毎月支払い処理が行われるため、事前通知はありません。

とはいえ、支払い方法を変更したり、サブスクリプションをキャンセルして将来課金されないようにしたりすることは、いつでも可能。

アカウントにアクセスして、Microsoft 365の購入時に使用した Microsoftアカウントでサインインしましょう。

うっかり継続したときに返金は可能…?

続いて、冒頭で言及した、意図せずサブスクリプションを継続してしまったときの返金の可否についてですが、各種掲示板やMicrosoftのコミュニティを確認したところ、いったん請求が掛かってしまった場合であっても、Microsoft サポートMicrosoft Storeサポート(リンク先に国別の電話番号あり)に問い合わせることで、返金してもらうことができたとの報告が上がっていました。

ただし、返品の期限は30日間である模様。

これは、「マイクロソフト販売条件」に定められた、「マイクロソフトは、購入またはダウンロードの日から 30 日間、対象製品の返品および交換を受け付けます」との返品規定に基づくものと思われます。

そういったわけで、返金を希望するのであれば、早めにアクションを起こすことが望ましいですね^^

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。