LINE beaconとは?同意後の取り消し方法や「位置情報」との違いも解説

LINEアプリを最新バージョンの8.17.0にアップデートすると、「サービス向上のための位置情報利用に関するお願い」という画面が表示され、「位置情報」や「LINE Beacon」の利用に同意するかという意思確認が行われるようです。

位置情報は分かるのですが、「LINE Beacon」とは一体何なのでしょう?

任意とはいえ深く考えずに利用の可否を決定し、後でトラブルが起きても困るので、その詳細についてリサーチしてみました。

「LINE Beacon」の概要をチェック

今回、並行して提示されている「位置情報」「LINE Beacon」という2つの項目ですが、両者の機能は似通ってはいるものの、具体的な仕組みは全く異なっています。

まず位置情報とは、GPSやWi-Fi電波などを参考として、現在の位置を割り出したものですね。

一方のLINE Beaconとは、「ビーコン端末」と呼ばれる店舗やイベント会場に設置された微弱な信号を発信する機器を利用して、周辺にいるユーザーの情報を把握するというシステムなのです。

では、LINE Beaconを使って具体的にどのようなことができるか?ですが、ビーコン端末を店舗の入り口などに設置しておくと、その場所にLINEユーザーが近づいた・遠ざかったという情報を確認できるようになります。

これにより、入店のタイミングを割り出して、周辺にいるユーザーに向けてLINE経由でクーポンや販売促進メッセージなどを送付することが可能となるんですよ^^

これはなかなか便利な機能ですよね。

今いる場所ですぐに使えるクーポンがタイミング良く提供されるとなると、ユーザー側のメリットもかなり大きい気がします。

「LINE Beacon」に同意しても問題はない?

LINE Beaconに同意してこれを利用する場合、LINEサイドはユーザーのビーコン接触情報(通信したビーコン端末情報や通信日時等)を取得してサービス改善や広告配信などに活用するほか、LINE関連サービスの提供会社やLINEの業務委託先にも共有を行うとしています。

繰り返しになりますが、機能を使用するかどうかは任意ですので、自身のスタイルに合わせて検討してみましょう。

公式のサービスですし、同意したからといってトラブルに直結するような事態にはならないでしょうが、「私には不要な機能だし、やっぱり個人情報を共有されることに抵抗がある」という方は、無理に利用しなくても良いと思います。

今回の意思確認に同意しなくても、LINE従来の機能は問題なく使えますしね!

なお一度同意したからといって、「位置情報」「LINE Beacon」をずっと利用し続けないといけないこともありません。

プライバシー管理の画面にある「情報提供」のページから、「位置情報の許可」と「LINE Beaconの設定」はいつでもオフにすることができるのです。

さらに「情報の削除」を選択することで、既に取得された情報も削除することが可能ですので、しばらくは様子を伺ってみるのも一案かもしれませんね!

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。