レオパレスの苦情受付:クレームの問い合わせはどこに言えばいいか判明

レオパレスに苦情やクレームを言いたいけど、どこに問い合わせればいいの?

おまかせください。この記事では、

  • レオパレスの苦情クレーム受付の電話番号
  • レオパレスにメールで問い合わせる方法
  • レオパレスの本社、お客様センターに苦情を言う方法

などを調べてみました。レオパレスのクレーム・苦情窓口を知りたい人は必見です。

レオパレスの苦情・クレーム窓口はどこ?

レオパレスのクレーム・苦情窓口は、電話とメールの2種類ありました。

電話で問い合わせる方法

窓口名問い合わせ電話番号
株式会社レオパレス21
本社代表番号
非公開
お部屋探しのお客様専用窓口0570-008-021
受付時間10:00-18:00
入居者サポートシステム0570-006-021
(緊急を要する場合)

部屋探しと緊急の要する場合のみ、電話で受付です。苦情やクレームは、下記メールでの受付対応が基本のようです。

メールで問い合わせる方法

「生活全般に関するお問い合わせ」が苦情・クレーム全般の問い合わせフォームと考えて良さそうです。

チャットで問い合わせる方法

  • なし

レオパレスへの苦情・クレーム11の事例

レオパレスへのクレーム・苦情として、次のような意見が挙がっているようです。

苦情1:クレームを言ったら、俺の自転車が移動させられた

苦情2:お風呂のお湯が2分で止まって冷水になる

レオパレスに住んでたけど、お風呂のお湯が2分でガスが止まって冷水になるのが毎日のこと。それに、門のゲートと部屋の鍵もほぼ毎日システムエラーで入れない。新築なのに欠陥住宅だった。苦情言っても認めないし、「ガス使いすぎ」だって。千葉の店舗は取り合わないから、本社に電話するしかなかった。

苦情3:入居したとたんにゴキブリが6匹

苦情4:騒音の苦情用紙が入ってた

レオパレスの部屋に騒音の苦情用紙が入ってた。静かにしようとは思うけど、自分は最低限の物音しか立ててないのに。上の階の足音が凄いのはどうなってるの?早く引っ越したい。

苦情5:LEONETの回線速度が遅すぎる

苦情6:電子レンジから稲妻が走る

レオパレスの備え付けの電子レンジ、普通に使ってたら稲妻が走るようになった。しかも、この時代にワット数表示じゃなくて「温め」「解凍」って、何考えてるの?賃貸の備え付け家電なんだからさ。

苦情7:入居当日。ハウスクリーニングがやばい

苦情8:壁が薄くて隣のテレビや話し声がうるさい

一人暮らしで家にいるときは天国だと思うけど、レオパレスだから壁が薄い。隣のテレビや話し声がうるさい。苦情言っても3回無視された。

苦情9:生活音がうるさいとクレームをもらってしまった

苦情10:テーブルでキュウリを切ったら苦情が来た

備え付けのテーブルでキュウリを切ったら苦情が来た。今度はクローゼットを閉める音で苦情が来た。壁にくっついてる家具で「叩く」ような音を出すと、どんなに小さい音でも、壁が振動すると苦情が来る。これがレオパレスか。

苦情11:入居当日の洗濯機に大量の海苔の佃煮

レオパレスの苦情・クレーム窓口まとめ

というわけで、今回はレオパレスのクレーム・苦情はどこに問い合わせればいいのか調査しました。もう一度まとめておきます。

  • 電話で問い合わせる場合:0570-006-021(緊急を要する場合)
  • メールで問い合わせる場合:生活全般に関するお問い合わせなど
  • チャットで問い合わせる場合:なし

レオパレスにクレームや苦情がある人は、上記のいずれかの方法で意見を伝えてみてください。

レオパレス公式リンク一覧

この記事へのコメント一覧

  1. 永島 良 2023年9月2日 09:58

    今年の1月以降、ゴキブリやナメクジに悩まされている。いろいろやってもらいましたが相変わらずゴキブリの襲来に悩まされている。家具の床面にはカビが生えるは、天井のルームライトから何だか分からない小さな虫が落ちて来るは。

    返信
  2. 永島 良 2023年9月5日 18:39

    本厚木店は回答無いので本社宛に「ゴキブリ」と、「ゴキブリホイホイ」を送ります。着払いで良いかな?-以上-

    返信
  3. 菊地克彦 2023年9月16日 12:19

    レオパレスに入居している者です。自転車の駐輪場に廃棄放置自転車が10台あり、放置自転車で入居者の自転車を停める場所が狭く困っています。また、オーナー様からも「いつ、放置自転車を処分しますか?」と言われているようです。少しだらしない!と言ってました。いつ処分するのですか?

    返信

あなたのコメントをどうぞ!