ほっともっとにクレーム言いたい!本社の苦情窓口はどこ?
近隣のほっともっと店舗にて「人が足りていないのかもしれないけど、その対応はどうなの?」と感じることが何度かありました。
そこでふと疑問に思ったのですが、ほっともっとに対しての苦情やクレームはどこに言えばよいのでしょうか?
苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メールでの連絡方法、本部や本社への連絡は可能かどうか等を調べてみました。
ほっともっとのクレーム・苦情問い合わせ窓口

リサーチの結果、ほっともっとに向けて直接問い合わせたい事項がある場合には、公式サイトの「お問い合わせ/よくある質問」に設置された専用フォームから、メール形式で連絡が取れると分かりました。
「返信を希望するお客様」用と「返信が必要でないお客様」用の2種があるので、適当な方を選択しましょう。
個人情報(住所・氏名・電話番号・メールアドレス等)は開示したくないけれど意見を伝えたいという場合には、「返信が必要でないお客様」の入力フォームを利用すると良いですね^^
なおメールの内容は受付時間内(月~金曜日の9時〜17時。土日祝と年末年始は除く)に確認され、必要に応じて回答が届くシステムのようです。
ほっともっと本社にクレーム!問い合わせ先はお客様センター?
なお電話でやり取りしたい場合には、以下の窓口まで連絡を入れましょう。
問い合わせ内容を限定するような説明はありませんので、苦情等もコチラに申し出ればOKです。
茨城県・広島県・沖縄県に限っては窓口が異なるので、別途記しておきますね。
■ほっともっとお客様センター
フリーコール 0120-2074-86
受付時間 午前9:00~午後5:30(12/31〜1/2を除く)■茨城地区:サンコー株式会社
TEL 029-231-3285
■広島地区:株式会社ブレンズ
TEL 082-962-6701
■沖縄地区:株式会社ブレンズ
TEL 098-876-7468
※受付時間はいずれも平日午前9:00~午後5:30(土日祝除く)出典:お電話でのお問い合わせ | ほっともっと
あくまで個人的な予想ですが、さきほど紹介した専用フォームや上記電話番号は各店舗の垣根を超えて、本部・本社といった組織の中枢部にも直結していると思われます。
本部ではなく各店舗に電話を掛けたいときは、「お店を探す」ページからの検索が可能です。
現在地や地名・駅名から調べ、電話番号だけでなく近隣店舗の住所や最寄り駅・営業時間・店舗からのお知らせ等も確認することができますから、非常に便利ですよ!
ほっともっとでお弁当を買い求めたいときには、一度目をとおしてみると良いでしょう。
そういったわけで、ほっともっとはメール・電話の両方で問い合わせを受け付けていることが分かりました。
電話窓口を一切設置しない企業も多いですから、顧客ファーストの対応だと感じましたね^^
この記事へのコメント一覧
なんの為の予約なの?
時間を数分過ぎて伺ったのに、まだできていません?はぁ???
どう言う事?
予定があるので、弁当を予約したのに‼️
島ノ上美香 さん
店舗名を書いてね。
陰で●●させる店舗もありますよ。登録し、1.2度購入したことがあります。その店員に●●ことでとても困っています。その店員は自分の身内の店だからか髪の毛を出したまま対応していた汚い感じの人でした。
カットステーキ重注文して自宅で蓋を開けて見たらお肉の量が少なかったメニュー表とは違っていてがっかりしました。
小松 さん
店舗名を書いてください。
たった今、上海鮮丼とチキンバスケット買って帰ったけど、かき揚げ半分怒、ナメトル!
ほっともっと真嘉比店さん、新しいレジに変わったみたいだけど、定員つかいこなせてなく、クーポン使えなかった。
真嘉比店のクーラーのフェルター掃除した方が良いですよ
門司港店、本日は予約したのに忘れてたみたい。いつもは予約の電話に出ない。人もいつも変わってるし、でも弁当はちゃんと作ってます。受付が悪いのかなあ?
ネット予約で注文したのに出来ていなかった。
予約は2時間前にしたのに受取りに行ったらタブレットを持って来て「◯◯様ですか?」と聞かれて返事をすると「スミマセン、今から作ります」だけ。「もういいです」と言うが誠心誠意のない態度。仕事で遅くなるから先に注文したのに結局、コンビニ弁当になって余計な出費と足を運んだ時間、調べるまでの時間もかかり無駄な時間を返して欲しい。
イライラ さん
店舗名を書いてね。
天丼頼んだらメニューの写真と全く違う!
😩 さん
どのくらい違うのか具体的に書いてね。
福岡県福岡市南区大橋店でビーフ鶏天タルタル1個買ったら牛肉が黒焦げのが何枚も入ってて最悪でした👎
ネット注文して、20分前にできてて保温バックにもいれてなくてお弁当冷たい。
なめてんのか。
ほっともっと さん
店舗名を書こうぜ。
いつもと違う店舗で注文したのですが、
以前美味しかったスンドゥブチゲは何か調味料不足でお湯みたいで、あげくにご飯に髪の毛のような異物混入あり
店舗に連絡しましたが、謝罪もなくそうですかで終わり。信頼して注文させていただいていただけに残念
兵庫県人 さん
これこそ店舗名を書かないと。
2023/09/29
北海道恵庭市の和光店で今日も弁当を買ったのですが、きょうに限らずいつもご飯はべちゃべちゃで、海老フライと、メンチカツも中が揚がってなくて、べちゃべちゃしてて、本当に美味しくなかったです❗買ってすごく損をした気分で非常に気分が悪いです❗
お金を払いたくないくらいです💦
会社として、もっと真剣に従業員に指導をして頂きたいです❗