ココナラにクレーム!運営への問い合わせ電話番号など窓口を調査

ココナラの運営に問い合わせたい!クレーム言いたい!

知識・スキル・経験など、みんなの得意をサービスとして出品・購入できる日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」

何でも簡単に依頼して、“みんなの得意を売り買い”できるサービスですが、ココナラに対する苦情・クレームがある場合、どこへ連絡を入れると良いのでしょうか?

苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム等を調べてみました。

併せてココナラのメリットや特徴についても紹介しています。

ココナラの運営に問い合わせる方法

(画像引用:https://clane.jp/coconala/)

さてココナラへのご意見・要望は、ココナラのトップページ右下に設置された「ココナラへのご意見・要望を お聞かせください」フォームより送信することが可能です。

疑問・質問ではなく“ご意見・要望”を受け付けていると明記してあるあたり、こちらのフォームがまさに苦情・クレームの受付窓口と言えるでしょう。

ただし、「ご意見・ご要望に返信できないことをあらかじめご了承ください」との注意書きが。

利用者の声を届ける手段が提示されている点は有難いですが、リアクションがないというのは、今一つスッキリしませんね;

一方で返信が必要な場合には、「カスタマーサポート」へ一報を入れるよう案内されています。

カスタマーサポート宛て「お問い合わせ」用メールフォームはこちらになります。

「お問い合わせ種類」の入力欄には、「ユーザー同士のトラブル」「違反報告/禁止行為」といった選択肢も見られるので、状況によっては、カスタマーサポート宛てのフォームよりサポートを仰ぐのも一案ですね^^

なお本フォームと対を成すような、電話窓口の情報は見当たりませんでした。

ココナラにクレーム言う前に会社情報も併せて押さえよう!

そこで本社代表電話の番号などは周知されていないのかと、「株式会社ココナラ」の会社概要をチェックしてみたところ、所在地を確認することはできましたが、電話番号は共有されていませんでした。

しかしながらコーポレートサイトの「お問い合わせ」ページに目を移したところ、先ほどとは別の問い合わせ用メールフォームが設置されていました。

スキルマーケット・ココナラをはじめとする“サービスについてのお問い合わせ”は各サービスサイトより進める必要がありますが、企業に対する意見などは、株式会社ココナラ 宛てのフォームより送信してください^^

ココナラにクレームがあっても利用したいメリットとは?

ここまで苦情・クレーム受付窓口等に関して押さえてまいりましたが、ココナラのメリットについても、改めて確認しておきましょう。

ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケット、ココナラ。

同サービスには、3つのメリットがあります。

1つ目のメリットは、200種類以上のカテゴリから豊富なサービスを簡単に比較検討できること。

細かな提供方法から評価まで、あらゆる情報をもとに、お得に利用することが可能です。

2つ目のメリットは、オンラインで完結すること。

ココナラのサービス提供は、すべてオンライン上で執り行われます。

そのため、時間や場所を気にせず、テキスト・ビデオチャット・電話・コンテンツと、幅広い取引ができます。

そして、3つ目のメリットは、安心・安全であること。

購入・販売の際のお金のやりとりは、ココナラが仲介するので安全です。

併せて、365日運営でのサポートも実施されています。

そんなココナラのサービスは、サービス購入が簡単4ステップで完了する点も特徴。

まずは、カテゴリ絞り込みやキーワード“検索”をもとにサービスを絞り込み、金額・納期・サービスの提供形式といった豊富な情報をもとに“比較”検討して、自分にあった決済手段で気に入ったサービスを“購入”します。

購入後は、トークルーム内で出品者とチャット形式で“やりとり”すればOKです。

一方の出品も、3ステップで完了します。

項目に沿ってサービス内容を入力し、“出品”。

“受注”の段階では、サービスが購入されると、通知でお知らせが届くシステムです。
受注後は、チャット形式などでサービスを提供し、必要に応じて添付ファイルなども用いて、“やり取り・納品”を。

手続き自体はいたってシンプルなココナラですが、使い方次第で、あらゆる可能性が広がりそうですね^^

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。