海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行等を取り扱う、「クラブツーリズム」。
「お客様の笑顔と感動のために、挑戦し続けます」と謳う同旅行会社ですが、クラブツーリズムに対する苦情・クレームがある場合、どこへ連絡を入れると良いのでしょうか?
苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム等を調べてみました。
併せてクラブツーリズムの特徴についても紹介しています。
「お客さま相談センター」の電話番号をチェック!

さて、クラブツーリズムの公式ホームページにアクセスの上、ツアーやホームページに関するご質問・お問い合わせをまとめた「よくあるご質問・お問い合わせ」の項目を確認してみると、「クラブツーリズムへのご意見についてはこちらで承ります」として、「お客様相談センター」のページへ誘導されました。
疑問・質問ではなく“ご意見”を受け付けているとの表現を見ると、苦情・クレームに類する内容も、お客さま相談センターへ申し伝えれば良いのでしょう。
お客さま相談センターの電話番号は、以下のとおり。
お電話でのお問い合わせ
03-4335-6263【受付時間】月曜日~金曜日 9:30~17:00
【休業日】土曜日・日曜日・祝日・年末年始休業(12/30~1/3)
「お送りいただきました内容は、お客様相談センターにて調査の上、原則として担当箇所よりご連絡いたします」というアナウンスが添えられているため、届けた声に対する、個別具体的な対応も期待できそうです。
「お問い合わせフォーム」の概要も併せて押さえよう!
なお、お客さま相談センターに対しては、専用のメールフォームを通じて問い合わせの連絡を入れることも可能です。
■お客さま相談センターへのお問い合わせ
<インターネットでのお問い合わせ>
お問い合わせフォームは、こちら。-お問い合わせに際しての注意事項-
・受付は24時間ですが、回答は月曜日~金曜日 10:00~17:30[土日祝日年末年始休業(12/30~1/3)の場合は翌営業日以降の回答]とさせていただきます。
・お問い合わせ内容、休業日(土日祝日年末年始休業)、営業時間により、回答に時間がかかることがあります。特に年末年始休業後の回答は翌々日以降となり、さらにお時間がかかることもございますので、あらかじめご了承ください。
・迅速に対応させていただくため、お客さまのお名前および内容(コース番号・出発日・問合せ番号・ご用件等)を具体的にご入力ください。
・お申し出いただいた内容によっては、回答いたしかねる場合がございます。
・お客様の個人情報は、お問い合わせへのお返事のほか、個人を特定しない形で、サービス向上のための統計資料として利用させていただく場合がございます。
・弊社の個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。
実際の問い合わせフォームを開いてみると、上部に「必須事項、ご意見・ご指摘内容をご記入のうえ「確認」ボタンを押してください」との一文が。
“ご指摘”に対応しているということで、やはり苦情・クレーム等の送信を想定したフォームなのでしょう。
入力が必要な項目は、“お名前(漢字)[必須]・フリガナ [必須]・電話番号 [必須]・電話番号(携帯)・郵便番号・住所・メールアドレス [必須]・コース番号(半角)・お問合せ番号(半角)※お申込み済みの方・お問合せの詳細[必須]”。
お問合せの詳細は、たっぷり1500文字まで入力することができます。
回答に時間がかかることがあると言いますが、特段対応を急がない場合や、電話窓口が稼働している平日昼間に時間を捻出できないという場合には、お問い合わせフォームの活用を検討してみても良いでしょう。
以上、クラブツーリズムに対して“ご意見”を申し伝える手段としては、電話・メールの双方が用意されていると分かりました。
状況や好みに応じて、使い分けたいですね^^
クラブツーリズムの特徴は?
クラブツーリズムの特徴についても、情報をまとめます。
同旅行会社の特徴の一つといえるのが、複数の旅ブランドを用意している点でしょう。
まずご紹介するクラブツーリズムの「ロイヤル・グランステージ」は、ゆとりをもった行程と珠玉の宿に憩い、大人のための旅を愉しむことができる、最上級国内旅行ブランドです。
添乗員付きのツアーだから安心、快適。
伝統と実績が生み出す極上の豪華旅を、心ゆくまで堪能したいですね。
続いて取り上げる「プレミアムステージ」は、いつもよりちょっとだけ贅沢がしたいという方に向けて、ほどよくランクアップしたプランを揃えている点が魅力。
もちろん、添乗員やスタッフがしっかりサポートしてくれますし、“ワンランク上の旅”を満喫したい方にオススメです。
一方でクラブツーリズムは、「おひとり参加限定の旅」も展開。
もっと“ひとり”でも自由な旅を、サポートしてくれます。
参加者全員がおひとり参加だから、“ひとり”だけど“独り”ではありません。
やはり添乗員同行なので、おひとり参加でも安心。
国内・海外旅行の多彩なプランがラインナップされており、いつでも好きなときに、気軽に参加できるというのは、嬉しいですね。
最後にご紹介する「ゆったり旅」は、ゆとりの時間を大切にした旅を演出してくれます。
長い距離を歩かない、ゆとりを持った行程に、バスでの移動や食事、宿泊についても“ゆったり快適”をお届け。
「旅行には行きたいけれど、長時間歩くのは苦手」「ゆったりとした旅を楽しみたい」といった声を受けて、誕生しました。
そういったわけで、クラブツーリズムは、お客様の志向や旅の目的に応じた旅ブランドを提案しています。
公式サイトに目をとおし、旅先での時間に思いをはせるだけでも、思わず気分が高揚しますよ^^
この記事へのコメント一覧
南アフリカ カタール航空の座席でエコノミー会員の皆さんは通路側なのに私だけ中席。添乗員●●も通路側で居眠り、声掛けもなく、何もしない添乗員。心の配慮無し、最低の旅行でした。他の添乗員は良かったが最低の添乗員。トイレも行けず困って両サイドは居眠りで動けず、窓口にも事前に電話しても無視。窓口も添乗員も最低。つまんない海外旅行でした。
電話番号変わったから、新しい番号を記しといてください。
25 さん
修正しておきました!