救急隊・救急車のクレームはどこに?苦情窓口はこちら

救急車や救急隊員にクレーム言いたい!苦情窓口はどこ?

今回は「救急車・救急隊」に対する苦情・クレームがある場合、どこへ連絡や電話を入れると良いのでしょうか?

苦情クレーム受付窓口や問い合わせ先などを調べてみました。

救急車・救急隊のクレーム・苦情窓口はどこ?

各市町村の消防本部の連絡先は、当然ながら、それぞれ異なります。

そのため、該当する消防本部の連絡先はご自身にてお調べいただきたいのですが、今回は東京都の消防本部を例に挙げ、詳細をお伝えすることにしました。

ちなみに大変紛らわしいのですが、東京都の消防本部の名称は、「東京消防庁」といいます。

そしてこれは、「総務省消防庁」とは異なりますので、区別してください。

各地域の消防本部につきましては、各地域の消防機関一覧(全国消防長会ホームページ等)を御参照ください。

疑問・質問ではなく意見や要望を受け付けているというアナウンスを見ると、苦情・クレームに類する内容も、こちらのメールアドレス宛てに送信すれば良いのでしょう。

なお、同じく東京消防庁のこちらのページには、メールだけでなく電話連絡も可能となる、「都民相談窓口」の詳細が記されています。

ただ都民相談窓口は、“消防に対する意見や要望等”に対応しているとのことですから、狭義に受け取ると、救急車に関する意見等は対象外かも知れません。

東京消防庁に寄せられた都民の声には、「救急車のサイレンは必ず鳴らさないといけないのか?」といったものもあるようなのですが、救急車は一刻も早く傷病者を医療機関へ搬送し、医師に引き継ぐため、道路交通法に定めらた「緊急自動車」として運行しています。

救急車に限らず、緊急自動車はサイレンを鳴らし、赤色灯をつけなければならないと定められているため、サイレンの音を消すことはできないのです。

救急車のサイレンがうるさい…と感じてしまうことはありますが、このような事情については、あらかじめ留意しておきたいですね。

救急車・救急隊のクレーム前に知っておきたいこと

昭和初期に日本赤十字社で最初に登場し、その2年後に当たる昭和8年に、警察部で運用された「救急車」。

昭和23年には警察部から市町村(消防署)へ移されるとともに、救急業務も現在の消防業務の組織となりました。

この時、初めて救急車が消防署にて運用されるように。

火を消すことを専門とする消防署に、なぜ救急車があるのか?と不思議に思われている方もいらっしゃるでしょうが、このような経緯があったのです。

今では消防車に乗る人も救急車に乗る人も、作業内容は全く異なるものの、どちらの車でも乗ることができるように、同じ訓練や研修を受けているのだとか。

ちなみに「救急車を呼んだはずなのに、消防車が先に来た」「火事でもないのに、救急車と消防車が一緒に来た」と驚くことがありますが、消防車(Pumper)と救急車(Ambulance)が同時に出動することを、双方の頭文字から「PA連携」といい、救急隊だけでは迅速な活動が困難な場合や、救命のために一刻を争う場合などに、救急隊と同時に、現場に最も近い消防隊が出動しています。

消防車にもAEDや応急処置を行う資器材を積載し、救急隊員と同じ資格を持った消防隊員が出動しているのです。

ここまでの説明にて“救急業務も消防業務の組織”であることがお分かりいただけたかと思いますが、その消防の管理者は市町村長であり、消防に要する費用は当該市町村が負担しています。

そして消防組織法では「消防本部・消防署・消防団」の3つを消防機関と定めており、市町村はこれらのうち、全部または一部を設けなければなりません。

なお救急車を運用する消防署は、市町村が設置する消防本部の下部機関に当たります。

そういったわけで、救急車に絡む苦情・クレームの連絡先は、“各市町村の消防本部”となるわけです。

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

  1. 名無しさん 2023年9月3日 10:53

    サイレンよりも救急車や消防車にクレーム言うその汚ねぇ口こそがうるさくて叩き潰してやりたくなる!

    返信する
    1件の返信を表示
    • バカじゃないの 2023年9月3日 11:27

      こういうガラの悪い消防隊員ばっかりだからめんどくさい。医療系のチンピラ職

      返信する
      0件の返信
  2. 病状言っても話を聞かない
    聞き間違いを訂正しても無視して次の話に行く
    3人のうち2人が道徳の欠けらも無いクソ救急隊に出くわしましたわ

    返信する
    2件の返信を表示
    • 7 さん
      どこの地域ですか?

      返信する
      0件の返信
    • ひどい方はいます 2024年4月12日 23:35

      774さん
      わかります。
      勝手に決めつけてしかも運んでくれないで置き去りにされたりしますよね。
      なぜか手持ちのお金まで勝手にこうに違いないと決めつけたり。
      普通に対応してくださる方も良心的な方もいる中に、きめつけて一切きかずさらに症状を悪化させる人はいます。
      他の部署へ移動してくれればいいのに、たぶん亡くなるかたも出てしまうか出てしまっているかもと思うと本当に嫌な気持ちになります。

      返信する
      0件の返信
  3. あいうえお 2023年10月30日 14:50

    サイレンならしてない時に、平気で一方通行無視して走っていいのか?
    我々は大回りしてるのに、それは違反にならないのでしょうか❗

    返信する
    0件の返信
  4. 名無し(あ) 2023年11月12日 18:34

    救急車はサイレン鳴らさずこいよ。うるさいって自覚ないバカども

    返信する
    0件の返信
  5. Fight the Power 2023年12月12日 13:03

    ここ4年くらい生活環境(自宅周辺や日常利用している場所や行動範囲周辺)にやたらに救急車と遭遇する事が多い。
    在宅ワークには正直迷惑。
    ホントに救急なのか疑問?と思われるケースも何度か経験している( 人が意図的に間違って呼んでいるケースやとただ待機しているような状況。)呼ぶ側も本当に必要なのか見極める必要があるし、もしかして嫌がらせ?と思うようなピンポイントだけ音を出しているような時もある、またほぼ同じルートを徘徊している事もある。

    苦情報告検討中。

    返信する
    0件の返信
  6. 鎌田 明広 2024年3月25日 18:29

    病院から病院への搬送で自家用で病院に行こうしたら病院で救急車を呼んだので車椅子で出ていくとストレッチーも出してもらえずのそられず乗せられそうになりどうやってきたか聞かれなにもしてくれませんでした!患者は高齢者で眼も悪く症状は肺炎で呼吸困難でした

    返信する
    0件の返信