イオンモバイルの苦情クレームはどこに言えばよい?窓口を調査

WEBサイトに加え、全国のイオン200店舗以上で申し込むことができる「イオンモバイル」

“イオンの格安スマホ・格安SIM”として2016年にスタートした同サービスですが、イオンモバイルに絡む苦情・クレームがある場合、どこへ連絡を入れると良いのでしょうか?

苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム等を調べてみました。

併せてイオンモバイルの解約方法や注意点もまとめてみました。

WEBでのお問い合わせ方法をチェック!

(画像引用:https://sumaho-hiroba.com/aeonmobile/)

さてイオンモバイル公式サイトのサポートページに目をとおしたところ、WEBでの問い合わせ手段として、オンラインフォームが案内されていました。

実際のオンラインフォームをチェックしてみると、「件名(タイトル)」という項目に、「当店へのご意見・ご要望」との選択肢が見受けられました。

“ご意見”を受け付けているとの表現を見る限り、苦情・クレームに類する内容に関しても、こちらのフォームを通じてメール形式で申し伝えて良いのでしょう。

ただし「お問い合わせ内容」の入力可能な文字数は“500文字まで”と、少なめな印象。

伝えたい内容を、簡潔にまとめて送信する必要がありますね。

ちなみに本フォームの問い合わせ先ショップ名は、「イオンデジタルワールド」と表記されていました。

なお、ご注文履歴からのお問い合わせフォームはこちらになります。

各種電話窓口の連絡先をチェック!

イオンモバイルに対しては、電話で問い合わせの連絡を入れることも可能です。

電話窓口はオンラインフォームと対を成す問い合わせ先として紹介されていますから、やはり苦情・クレーム連絡にも対応しているものと推察いたします。

電話での問い合わせ先は、3つ。

有料会員向けの窓口もありますが、とりあえず、すべての連絡先を以下にまとめますね。

■電話でのお問い合わせ
<イオンモバイルお客さまセンター>
電話番号 0120-025-260
受付時間 10:30~19:30(年中無休)
イオンモバイルのサービスやプランに関する疑問にお答え致します。
また、検討中のお客さまもお気軽にご相談下さい。

<有料会員さま イオンスマホ電話サポート>
※イオンスマホ安心パックおよびイオンスマホ電話サポートにご加入の有料会員さま向けのコールセンターです。
電話番号 0120-826-926
受付時間 09:00~20:00(年中無休)
イオンモバイルをご契約いただき、「安心保証」「電話サポート」にご加入いただいている有料会員さま向けのお問い合わせ窓口です。

<有料会員さま イオンモバイル持ちこみ保証受付センター>
電話番号 0120-966-356
受付時間 09:00~20:00(年中無休)
イオンモバイル持ちこみ保証に登録されている端末が故障した場合の専用窓口となります。
※ご利用端末のイオンモバイル持ちこみ保証加入合否の判定を行う窓口ではございません。

出典:サポート|イオンモバイル

メール・電話の双方について各種問い合わせ窓口が完備されており、サポートは手厚い印象を受けます。

加えてサポートページにアクセスすると、画面右下に「チャットお問い合わせはコチラをクリック!!」との案内も表示されました。

「チャットスタッフがお悩みを解決いたします!」ということですから、チャットを通じてサポートを仰ぐのも一案でしょう。

なおイオンモバイルの「取り扱い店舗一覧」は、こちらのページにて確認することが可能。

契約及び各種サービス全般を取り扱うイオンモバイルの店舗と、エントリーパッケージのみを取り扱う店舗があり、後者はパッケージ販売のみ実施していて、その他のイオンモバイル各種サービスには対応しておりません。

ともあれ店頭でこそ受けられるサービスもあるでしょうから、取り扱い店舗の情報も併せて参考にしてみてください^^

イオンモバイルの解約方法や注意点は?

苦情・クレームを抱えるような事態になれば、イオンモバイルの解約を検討される方もいらっしゃるでしょう。

そこで、イオンモバイルの解約方法や解約時の注意点に関しても、情報をまとめてみました。

まず、気になる解約方法についてですが、マイページから解約のお申込みを行うことができます。

また、お近くの店舗に足を運ぶか、イオンモバイルお客さまセンターへのお電話を通じても、解約のお申込みは可能です。

マイページ・店頭・電話から手続きを選べるというのは、非常に有難いですね。

なお、解約時の注意点については、「解約をお申込みの際は、お手続きの画面や申込書に記載の注意事項をよくご確認ください」と案内されているのですが、代表的なものをピックアップの上、お伝えいたします。

多くの方が手続きに際して気になるであろう解約手数料は、発生いたしません(無料)。

ただし、手数料は無料ですが、解約のお申込み日にかかわらず、当月末日までのご利用料金は全額が請求されるので、あらかじめ留意しておきましょう。

契約解除料や違約金についても、一切ございません(無料)。

しかしながら、解約が成立した時点で、お客さまがイオンモバイル通信サービスの契約を条件として得られた特典等の利益については、その権利を失うものと定められています。

その場合、必要と判断されれば、当該の特典等の返還を請求することもあるそう。

このあたりの状況については、事前にしっかり確認しておきたいですね。

ちなみに、イオンモバイルからMNPを利用して、他社に転出することも可能です。

ご希望の場合は、マイページから、MNP予約番号発行の手続きを申し込みましょう。

なお、解約の手続きを済ませても、解約が成立した月の末日までは、SIMカードを利用することができます(解約したSIMカードの再利用は不可)。

もう少し詳しくお伝えいたしますと、当月の月末最終日前日の17時59分までに解約をお申込みの場合、解約のお申込み日にかかわらず、解約日(通信サービスの提供終了日)は、当月の月末最終日となります。

一方、当月の月末最終日前日の18時00分以降に解約をお申込みの場合は、当月中の解約とならず、翌月末日が解約日(通信サービスの提供終了日)となり、翌月分のご利用料金が発生してしまうので、注意してください。

MNPを利用して他社にお乗換えの場合は、他社での契約が完了した時点が解約日となり、その時点で通信サービスの提供が終了するシステムです。

加えて、解約をお申込みの場合、通信サービスとあわせてご契約のその他のオプションサービスも、自動的にすべて解約となることを、覚えておかなければなりません。

ちなみに、オプションサービスのサービス提供終了日は、通信サービスのサービス提供終了日に準じるのですが、「留守番電話」「割り込み電話着信」「i-フィルター」「ルナルナビューティー」「music.jp(500コース)」「CARADA健康相談」「ライフレンジャー」のオプションサービスについては、解約のお申込みが成立した時点で、サービスの提供が終了します(「留守番電話」「割り込み電話着信」についてはオプションサービス単体で解約をお申込みの場合に限る)。

主だった注意点は、以上のようなものになりますね。

マイページ・店頭・電話にて手続きができること、解約手数料・契約解除料・違約金などが一切発生しないことから、解約すること自体は、そう難しくない印象です。

ただし、解約のお申込みが成立した時点で、通信サービスのご利用の可否にかかわらず、解約のキャンセルはできません。

このことを念頭に、イオンモバイルを解約するか否かは、慎重に検討してください。

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。