情報バラエティー・スッキリ(日テレ)内の企画「ジャガー横田の息子・難関中学受験に長期密着」にて、木下 大維志くんが第一志望校に選んだ「広尾学園中学校」。
番組内でも難関校として紹介され、入学は「狭き門」であるといわれていますね。
確かに同校は都内屈指の人気校としても名を馳せているのですが、一時は廃校寸前の状態にまで陥っていたことをご存知でしょうか?
どん底を味わった広尾学園が、その後、都内最大の中学受験者数を誇るまでに劇的な躍進を遂げるなんて、本当に驚くべきことです。
一体どのような背景があったのか大変気に掛かりましたので、詳しくリサーチしてみました!
広尾学園が行った大胆な改革とは
広尾学園はもともと、「順心女子学園」という名で運営される女子校でした。
しかしながら少子化の影響もあって生徒数が激減し、2007年に共学化の上、学校名も現在のものに変更されたという経緯があるんですよ。
共学化を機に門戸自体が広がったわけですが、同校はその後も独自の改革を推し進めました。
国際色豊かな教育プログラムが展開されていることも、人気の要因ですね。
その他にも、毎回の小テストから生徒一人ひとりに合わせた課題を与えるという特徴的なシステムや、高校進学時に理系学部を志望することを前提とした「医進・サイエンスコース」の設置など、広尾学園の魅力的な教育方針については枚挙にいとまがありません。
人気の高まりが偏差値の上昇にも直結しており、大学進学実績という点でも非常に優秀ですね。
もともと、東京メトロ日比谷線「広尾駅」出口すぐという好立地や、大使館や中央図書館もある学校周辺の落ち着いた雰囲気には定評がありますから、同校の人気はうなぎ登りにアップしていったというわけです。
受験生に優しい学校と評判!
また、広尾学園は「受験しやすい」学校としても評判を集めています。
1回受けても2回受けても出願料が変わらないという良心的なスタイルに、インターネット出願の定着もあり、「気軽に何度も受験できる」といわれていますよ。
試験日の設定もうまいですし、有名塾への売り込みや効果的な学校説明会など、とにかく「アピール上手」であるとの呼び声も高いです。
もちろん、「英語の力が目に見えて付く」といった指導面の評判も上々ですね。
そういったわけで、元来は渋谷学園等の滑り止め的立ち位置にいた広尾学園ですが、今後その地位はますますアップするだろうとも言われています。
今回の「大維志くん効果」で更なるステイタスを得たとの見方も、早速出ているようですよ^^
目下の注目事項は大維志くんの合否ではありますが、これからの広尾学園がどのように運営されていくのかという点も、引き続き気になりますね!
この記事へのコメント一覧
この記事へのコメントはありません。