LINEのモバイル送金・決済サービス、「LINE Pay」。
規約に同意するだけで、登録完了。
簡単にチャージして、コンビニや飲食店などで、お財布なしでも支払い可能なサービスですが、LINE Payに絡む苦情・クレームがある場合、どこへ連絡を入れると良いのでしょうか?
苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム等を調べてみました。
専用のフォームを通じて問い合わせの連絡を入れよう!
さてLINE Pay公式サイトにアクセスの上、トップページの「お問い合わせ」をクリックしてみると、LINEへのログインを求められました。
私は普段からLINEを利用しているため、画面の指示に従ってログインを完了したところ、問い合わせ用のメールフォームが表示されましたよ。
LINEの使い方で分からないことや不具合など、多くの問題はヘルプページを確認することで解決できますが、問題が解決しなかった場合には、本フォームの質問に詳しい情報を記入。
問題が分かるスクリーンショットも添えて送信すると、入力したメールアドレスに回答が届くそうです(do_not_reply@linecorp.comからのメールを受信できるよう、事前にメール設定を確認しておく)。
こちらのフォームが苦情・クレームに対応しているという明確なアナウンスは見受けられませんが、問い合わせ内容を申告する欄には「LINE Pay(決済サービス)」という選択肢が用意されているので、こちらを選び、問い合わせカテゴリを「その他」にすれば、連絡を取ることは可能。
他にそれらしき問い合わせ窓口も見当たりませんし、苦情・クレームに類する内容に関しても、本フォームより申し伝えれば良いと考えます。
問い合わせ送信後には受付完了メールが返信用メールアドレス宛に届くので、確認しておきましょう。
なおLINEでは現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、在宅勤務やオフピーク通勤を導入しているそう。
そのため、お問い合わせへの回答に“1週間程度お時間をいただく場合があります”とのことですから、あらかじめ留意しておきたいですね。
「トークで質問」の利用方法をチェック!
一方でLINE Payは、チャット形式でサポートを受けられる「トークで質問」機能も提供しています。
LINE公式アカウントの「LINE Payお問い合わせ」に“お困りごと”をメッセージ送信すると、スピーディーに回答を受けられるサポート機能ですね。
基本的には自動応答でスピーディーに回答を得られるのですが、対応できない内容に関しては、オペレーターがチャットでサポート。
LINE・LINE Payを手元で操作しながらサポートを受けることができる、大変便利な機能とPRされています。
具体的な使用方法は、以下のとおり。
STEP① LINE公式アカウント「LINE Payお問い合わせ」を、友だち追加
STEP② トーク内メニューから「トークで質問しよう」をタップ
STEP③ キーボードボタンをタップして質問内容を送信すると、自動応答で役立ちそうなスライドが表示される
STEP④ 該当のスライドをタップすると詳細ヘルプが表示されるので、ヘルプの案内にそって設定などを行う
自動応答で解決できない場合には、「お役に立ちましたか?」との問いに対して「いいえ」をタップ、もしくは「オペレーター」と入力することにより、オペレーターにつないでもらえます。
オペレーターによる有人サポート、365日・10:00~18:00の間での対応。
普段の利用において「これ、どうすればいいんだろう?」と疑問に思うような内容であれば自動応答による早期解決が期待できますし、そうでなくともオペレーターがサポートしてくれるというシステムは、心強いですね。
最後に、電話による問い合わせも可能なのか調べてみたのですが、「現在オペレーターによる有人サポートを停止しております。お問い合わせはトークルーム内の『問い合わせフォーム』のメニューよりお願いいたします」ということで、こちらからすぐに連絡できる電話窓口は存在しない模様…。
困ったときにはまず、メールフォームか「トークで質問」を通じて一報を入れましょう。
この記事へのコメント一覧
この記事へのコメントはありません。