ニキビに悩んでいる方は非常に多いと思います。
私自身もホルモンバランスの関係か、月に一度は必ず鼻のてっぺんにニキビができるので、目立って仕方ないんですよ^^;
ニキビの恐ろしいところは、赤みを持っているときはもちろんのこと、枯れてからも「跡」が残る点ですよね。
すっきりキレイに完治させたいところですが、そんな要望に応えてくれる万能薬があると耳にしました。
その名も「ヒルドイド」。
ニキビをはじめとする様々な肌トラブルを解決してくれると、評判を呼んでいるようです。
しかしながら一方では「逆にニキビが悪化した」との口コミも流れているんですよね;
実際のところ、ヒルドイドの効果は期待できるのでしょうか?
SNSでも話題の魔法の逸品!?
ヒルドイドの主成分「ヘパリン類似物質」には、血行促進作用や高い保湿効果、抗炎症作用があります。
そのため肌のバリア機能を整えることに役立ち、赤みのあるニキビやニキビ跡改善に効果を発揮するとされていますね。
加えて、お肌を「潤いある柔らかい肌質」へと導いてくれるので、ニキビの芯や膿なども出て来やすい状態になります。
ニキビに対する効果以外にも「血行促進作用」等が期待でき、継続的な使用は「アンチエイジング」にもつながるのだとか!
その効果は芸能人やモデルたちも認めるところで、数年前から各種SNSを中心にかなり話題を呼んでいます。
使い方が悪いと逆効果にも…
実際ヒルドイドの効果はかなりのものだそうで、「今まで何をやっても解決しなかった肌トラブルが、一気になくなった!」といった喜びの声が殺到していますね!
ただ冒頭でもお伝えしたとおり、一部には「かえって症状が悪化してしまった」との報告もあるんです…。
このような場合は、そもそも自分の肌質に合ってないというケースのほかに、「使用方法に問題がある」可能性を疑ってみましょう。
まずは、使用のタイミングですね。
勘違いしがちですが、ヒルドイドは「美容効果」を目的に使用するものではありません!
ですから、化粧水・乳液といった日々のお手入れの「プラスアルファ」として取り入れる必要があるのです。
普段どおりのケアで一旦肌の調子を整えたのちに、ヒルドイドを塗りましょう。
ヒルドイドだけを使用して全てのステップを完了したつもりでいると、かえって肌が荒れてしまいますよ;
また、使用量にも気を配りましょう。
ヒルドイドは基本的には「低刺激」なのですが、それでも過剰に使い過ぎると肌トラブルを引き起こします。
あるあるですが、「はやく治れ~!」という一心で塗りたくると、適切な用量を超えてしまうわけですね。
ということでヒルドイドを取り入れる場合は、肌の調子を見ながら少しずつ…を心掛けるようにしてください^^