クーアンドリクに苦情クレーム!本社の電話番号はこちら

クーアンドリクにクレーム言いたい!苦情受付の本社電話番号はどれ?

ワンちゃん・ネコちゃんとの生活をトータルサポートするペットショップ「Coo&RIKU(クーアンドリク/クーリク)」

クーアンドリクに苦情やクレームがある場合、どこに連絡や電話をすればよいのでしょうか?

苦情クレーム受付窓口や本社の問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム等を調べてみました。

クーアンドリクの苦情・クレームは問い合わせフォームで!

(画像引用:https://www.value-press.com/pressrelease/)

さてCoo&RIKU公式サイトの「お問合わせ【一覧】」に目をとおしてみると、「お問合わせ・ご相談およびサービスやお店へのご意見はこちらから」とのアナウンスを添えて、下記の問い合わせ用メールフォームが案内されていました。

〇フォームからのお問合わせ
お問合わせ・ご相談およびサービスやお店へのご意見は、こちらから。
お問合わせフォーム

出典:お問合わせ【一覧】 | ペットショップCoo&RIKU

「お問合わせ項目」の欄は、「ペットに関するお悩み・ご相談/お店について/動物病院について/通信販売について(※文中にどちらの通信販売サイトをご利用かをご明記ください。) /商品について/ホームページについて/メールマガジンについて/出店などの不動産情報について/ワンちゃんネコちゃん取材・出演のお申し込み/その他」という選択肢のいずれかを入力するシステム。

幅広い問い合わせ内容に対応しているようですし、“ご意見”も受け付けていると明記してあることから、苦情・クレームについても、本フォームを通じて申し伝えれば良いのでしょう。

「返信の有無」に関しては、「返信希望/返信不要」を送信時に指定することが可能。

希望すれば、しっかりリアクションがあるというのも、利用者にとって心強いですね。

なお「お問合わせ【一覧】」ページには上記の他にも、「Coo&RIKUのアンケート送信はこちらから」として「アンケート送信フォーム」が、また「ワンちゃん・ネコちゃんを探してほしい!リクエストサービスはこちらから」として「リクエスト 送信フォーム」が設置されていますので、状況に応じて各フォームを使い分けてください^^

クーアンドリク本社の電話番号はこちら

Coo&RIKUに対しては、電話で問い合わせの連絡を入れることもできます。

「お問合わせ【一覧】」に掲載されている電話番号は、以下のとおり。

〇お電話でのお問合わせ
0120-49-6464
平日・土日祝日 10:00~20:00(日本語のみ)
お気軽にご連絡くださいませ!

出典:お問合わせ【一覧】 | ペットショップCoo&RIKU

ただし、ご成約いただいたワンちゃん・ネコちゃんや、お店、商品に関するご相談・お問合わせに関しては、ご利用の店舗まで直接問い合わせる必要があるそうです。

各店舗直通の電話番号は、「店舗を探す」より調べることが可能。

店舗の詳細ページにアクセスしてみると、住所・電話番号・営業時間・駐車場の有無といった基本的なデータに加え、該当店舗の写真や「店舗からのお知らせ」、更には「当店のワンちゃん(ネコちゃん)情報」に「人気犬種(猫種)ランキング」などのトピックも網羅されており、大変参考になると感じました。

連絡先を調べる際以外にも、Coo&RIKUの利用を検討している場合には、事前に一読しておきたいところです。

続いては本社代表電話の番号なども周知されているのか気になり、Coo&RIKUの会社概要をチェック。

秋葉原事務所の電話番号なども共有されてはいるのですが、「お問合わせ【一覧】」の連絡先に電話・メールの双方で問い合わせができるわけですから、まずはそちらの窓口へ一報を入れた方が良いかもしれませんね^^

クレーム言う前にCoo&RIKUの特徴を知ろう

Coo&RIKUの特徴についても、併せて確認しておきましょう。

ワンちゃん・ネコちゃんと暮らす皆さまが安心して過ごせるよう、様々な取組を行っているという、Coo&RIKU。

同社は、自社のブリーディング施設で誕生したワンちゃん・ネコちゃん、またブリーダーさんから預った子たちの健康状態を常に把握し、専門の獣医師によるワクチン接種を徹底しています。

ただ健康状態を把握するだけではなく、歯の咬み合わせなどのワンちゃん・ネコちゃんがそれぞれに持っている特徴・個性も把握し、お客様に対して丁寧に説明。

また、ワンちゃん・ネコちゃんの種類によって注意が必要な点があれば、併せて伝えることも忘れません。

そんなCoo&RIKUが提供するワンちゃん・ネコちゃん(ハーフを除く)は、すべて血統書付きであることが特徴。

できる限り出生地・ブリーダーを明らかにすることが、お客様の安心につながると考え、ブリーダーさんからも協力を得ているそうです。

併せて、法令順守はもちろんのこと、ブリーダー・動物病院との話し合いを重ねて管理知識を深め、ブリーディング・飼育環境の向上に注力。

お客様からの相談・質問に的確なアドバイスができるよう、研修・ミーティングなどを重ねることによっても、常に知識の向上に努めています。

更には、各店舗・スタッフ間で知識・情報を共有するとともに、スタッフの指導・監督も怠りません。

一方で、トリミング・ホテル・動物病院の併設、ポイントカードの発行など、ワンちゃん・ネコちゃんとの暮らしをサポートするサービスを積極的に取り入れ、お客様のさまざまなニーズに、柔軟に対応。

“安心”を重視しながら、220店舗以上を全国に展開する経験やノウハウを生かし、多彩なサービスを展開することで、より良い店舗づくりに励んでいるわけですね^^

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。