ロフトの苦情クレームはどこに言えばよい?窓口を調査

文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなどを取り扱う生活雑貨の専門店「ロフト(LOFT)」

個人的にもよく利用しているのですが、同店に対して苦情やクレームがある場合、どこに連絡や電話をすればよいのでしょうか?

苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム等を調べてみました。

併せてロフトの特徴や魅力についても紹介しています。

「お問い合わせ」ページの案内をチェック!

(画像引用:https://www.maruya-gardens.com/shop/loft/)

さてロフト公式サイトの「お問い合わせ」ページにアクセスしてみても、“苦情・クレーム”といった直接的なワードを冠する窓口は見当たらなかったのですが、「よくあるお問い合わせ」を読んでも解決しない場合には、こちらに設置された問い合わせ用のメールフォームにて連絡を入れるよう案内されていました。

なお急ぎの場合には、メールではなく電話で連絡を入れると良いそうです。

■電話でお問い合わせ
お急ぎの場合は以下のリンクから店舗一覧をご確認頂き、営業時間内に直接店舗へお電話をしてください。
店舗一覧は、コチラ

出典:お問い合わせ(電話)|ロフト

ちなみにロフトアプリに関しては、別途窓口が設けられています。

こちらのページの最下部に電話番号及び問い合わせフォームが設置されています。

通常、電話の問い合わせ先は各店舗なのですが、ロフトアプリに関する場合のみ、専用のフリーダイヤルに連絡を入れるかたちとなっています。

本社とのやり取りも可能…?

続いては本社代表電話の番号なども周知されているのか気になり、企業情報のページに目を移してみたところ、本部事務所の電話番号も共有されてはいるのですが、こちらが一般の問い合わせ窓口として機能しているとのアナウンスは見当たりません。

それゆえ問い合わせの一報は、とりあえず「お問い合わせ」ページの案内に従って入れるのが適当かも知れませんね^^

ロフトの特徴・魅力とは?

最後に、ロフトの特徴や魅力についても、改めて確認しておきましょう。

1987年、西武百貨店が渋谷店の隣にシブヤ西武ロフト館として第1号店を開業させたことに始まる、ロフト。

“生活雑貨の専門大店”としてのビジネスモデルを追求している点が特徴ですが、効率的な経営モデルの構築に力を注ぐあまり、顧客が求める付加価値の高いモノを提供するというロフト本来の強みを、失いかけたこともありました。

その反省を踏まえて現在のロフトは、生活を豊かに楽しくしてくれる、ワクワク・ドキドキが見つかる売場作りを、今一度目指しているとのこと。

創業の精神に、立ち返ろうというわけです。

そのためには、メーカーとのつながりを強化する必要があるとの考えから、公式サイトにて「オープンバイイング」を実施。

メーカーから商品の提案を広く募るという試みを、進めているようです。

そんなロフトは、豊富な品揃えを武器としつつ、ロフト限定のアイテムも多数展開。

ロフトだけのオリジナル商品があるというのも、同店の大きな特徴ですね。

人気のキャラクターをあしらった筆記具の限定カラーなども、ラインナップ。

これらを多彩なキャンペーンを通じてアピールするなどし、好評を博しているようです。

また、メディアに取り上げられた注目のアイテムを豊富に取り扱っているというのも、ロフトの魅力といえるでしょう。

コスメ&ビューティーの最新商品や、思わず興味をそそられるステーショナリー。

便利なホーム&キッチンアイテムに、個性豊かなバラエティ雑貨など、メディアで紹介された商品はこちらのページにまとめられています。

いずれにしても、日々の生活に“豊かさ”を添えるアイテムを取り揃えていることが、ロフトが支持される一因ではないでしょうか。

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。