ハウスコムにクレーム言いたい!本社の苦情窓口はどこ?
“住まいを通して人を幸せにする世界を創る”会社というハウスコムですが、苦情やクレームがある場合、どこに連絡や電話をすればよいのでしょうか?
ハウスコムの苦情クレーム受付窓口や問い合わせ電話番号、メール問い合わせフォーム等を調べてみました。
ハウスコム本社のクレーム苦情受付はメールのみ!
さて「ハウスコム株式会社」企業サイトの「お問い合わせ」ページにアクセスしてみると、問い合わせ用のメールフォームが設置されていました。
「お問い合わせの種類」は、「IR情報に関して/株式情報に関して/その他」の3つより選ぶ形式。
なるほど確かに、“ハウスコム株式会社”という企業自体に向けた問い合わせ窓口のようですね。
ちなみに、企業サイトの問い合わせページにて紹介されている連絡手段は、こちらのフォームのみ。
フォームと対を成す電話窓口の情報などは、見当たりません。
そこで「企業情報」のページに目を移したところ、以下の情報が掲載されていたのですが、一応本社の連絡先は確認できたものの、こちらが一般の問い合わせ窓口として機能しているといった説明は見受けられませんでした。
やはり問い合わせの際には、メールフォームから連絡を入れるのが適当でしょうか。
続いては、会社概要にて案内されていた「サービスサイト」の内容が気になったため、そちらのURLにアクセスしてみました。
すると、ハウスコムのサービスサイトには「お客様相談室」なる項目があり、「ご意見・ご要望・苦情・その他のお問い合わせ」を受け付けるメールフォームが設置されていたのです。
■ハウスコム サービスサイト ご意見・ご要望・苦情・その他のお問い合わせ
お問い合わせ内容のご入力は、こちらから。
※このメールフォームからの営業目的や勧誘等のご連絡は、ご遠慮ください。
<お問い合わせをご利用のお客様へ>
入力後に「内容を確認する」ボタンをクリックしてください。メール到着確認後、当社・担当部署より折り返しご連絡を致します。送信されてから三日以上経過しても当社・担当部署より何等かのご連絡が無い場合は、サーバ等の不具合が生じるなどして、当社・担当部署に受信されていない可能性があります。お手数をお掛け致しますが、再度、送信して頂ければ幸いです。
“苦情”という直接的なワードを冠した窓口ですので、苦情・クレーム連絡は、こちらのフォームを通じて入れると良いでしょう。
なお、本フォームに対応する電話窓口も存在しませんが、ハウスコム各店舗の電話番号であれば、「店舗案内」ページより調べることが可能です。
クレーム苦情を言う前にハウスコムの特徴を知っておこう
ここまで苦情・クレーム受付窓口等について押さえてまいりましたが、首都圏及び東海、近畿、中国、九州地方の全国185店舗(法人営業部2拠点を含む)にて賃貸仲介業を行うハウスコムは、大東建託グループに属する、東証一部上場企業。
グループ全体での仲介件数は、業界第一位を誇るほど、支持を集めています。
そこで、人気の理由を探るため、ハウスコムでのお部屋さがしの特徴についても、改めて調べてみました。
さて1つ目の特徴は、その後の暮らしまで、しっかりとサポートしてくれること。
ハウスコムのサービスは、お部屋のご契約までで終わり…ではありません。
鍵の交換、子育て支援、各種手続きの代行など、様々なサービスを提供。
困ったときすぐに相談できる、暮らしのパートナーとして、頼れる存在です。
2つ目の特徴は、イメージ膨らむお部屋探しが可能であること。
ハウスコムは、話題の街の魅力を紹介した動画や、おしゃれ部屋を紹介したInstagram、お部屋を変身させるDIYなど、様々なタメになる情報を提供。
理想の暮らしのイメージが、膨らみます。
また、プロによる、理想のお部屋提案も可能です。
そして3つ目の特徴は、テクノロジーを活用した便利な機能を有していること。
地図上から直感的に物件探しができる機能や、AIによる嗜好分析により、あなたが好きになれる街をマッチングする機能など、テクノロジーを積極的に活用したサービスの提供により、楽しいお部屋探しを叶えます。
以上のような、“好き”が見付かるお部屋探しを後押ししてくれるサービスこそ、ハウスコムが人気を集める理由でしょう。
来店予約を入れ、プロのアドバイザーからライフスタイルにぴったりの住まいを提案してもらうことも可能ですし、興味がある方は、まずは公式サイトに目をとおしてみてください^^
この記事へのコメント一覧
この記事へのコメントはありません。