camera360の油絵ができない原因や対処法は?代わりのアプリも!

カメラアプリ「カメラ360(Camera360)」に絡み、油絵の機能が使えなくなったという報告が相次いでいます!

油絵は同アプリの人気機能であり、「ボカシ効果」を狙って重用する方が多くいらっしゃいましたからね。

実際に戸惑うユーザーが続出している模様でしたので、原因や対処法についてリサーチしました。

油絵機能はなくなってしまった?

SNS等をチェックすると「友達に勧められて油絵機能目的でアプリを入手したのに、どこにも表示が出てこない」といった声と共に、「つい最近まで何の問題もなく油絵の機能を使っていたが、いきなり消えてしまった」との報告も上がっていますね。

従来のユーザーも使えなくなっているということは、「使い方」に起因する問題ではないでしょうから、何らかの仕様変更が入った可能性が高いでしょう。

そこで調べてみるとカメラ360の油絵機能は、先月行われたアップデートのタイミングで機能自体が削除されてしまったと判明しました!

具体的には2019年6月28日に大規模な更新が執り行われており、その際になくなった模様です。

「現在も変わらず機能を利用できている」という方は、おそらくアップデートをまだ実施していないユーザーであると推察されます。

類似機能を有すアプリを紹介!

このような状況を受けてユーザーからは「油絵機能があるからカメラ360を使っていたのに。これではわざわざ同アプリを使う意味がない」といった声が噴出していますね。

そこでオススメの対処法なのですが、ズバリ類似機能を有する他のアプリを入手してはいかがでしょう?

実を言いますと、油絵機能と同じような効果を発揮してくれる「絵画風加工カメラアプリ」は他にも存在します。

アーティスティックな加工を施した写真は目を引きますし、作業自体も楽しいですからね^^

個人的に一番オススメのアプリは、「Prisma」でしょうか。

Prismaは絵画風加工カメラアプリの先駆け的存在であり、北斎やムンクといった様々な有名画家のタッチが再現された、300種以上のフィルターを搭載している点が特色です。

単に数が多いだけでなく、それぞれのフィルターの仕上がり具合も非常に質が高いですから、好みのタッチがきっと見つかると思いますよ!

「Prisma」のダウンロードはコチラ(App Store)
「Prisma」のダウンロードはコチラ(Google Play)

より本物に近い絵画感を求めるのであれば、「Microsoft Pix」が良いでしょう。

筆がどのように動いたか分かる繊細なフィルターを搭載しており、いかにも加工しました!というような絵の具のベッタリ感がありません。

単純に顔を隠すためではなく、絵画風の仕上がり重視で油絵機能を使用していたという方は、こういった絵画風加工カメラアプリを入れなおす方法が一番であると考えます。

「Microsoft Pix」のダウンロードはコチラ(App Store)

今回紹介した2つ以外にも、類似の機能を持ったアプリはありますので、是非自分に合ったものを探してみてください^^

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。