亜細亜大学はFランク大学?日東駒専より格下のFラン?

野球好きの私にとって「亜細亜大学(あじあだいがく。以下、亜大)」といえば多くのプロ選手を輩出した野球の名門というイメージが強いのですが、学力的にはどの程度のものかと問われても、よく分かりません。

一部には「スポーツには強いが、偏差値でいえばFランク大学」との評価も流れているものの、その実情が気になりましたので、詳しくリサーチしてみました。

亜細亜大学の偏差値は?

河合塾の「入試難易予想ランキング表」を参考に亜細亜大学の偏差値をまとめると以下のようになります。

※スポーツ系、芸術系、医学、薬学、歯学、二部の学部・学科は含めていません。

大学名 学部 偏差値
亜細亜 国際関係 45~50
都市創造 37.5~40
45
経済 45~47.5
経営 47.5~50

当ブログのFランク大学の基準①②に亜細亜大学は該当しません。

当ブログのFランク基準

①BF(ボーダーフリー)の学部・学科を有する大学
②偏差値が37.4以下(35.0)の学部・学科(理系は除く)を有する大学
③「日東駒専」未満の大学

上記のいずれかに該当する大学は世間でFランク大学と言われる傾向にあります。詳しくはコチラを参照。

「大東亜帝国」の実力は!?

(画像引用:https://www.asia-u.ac.jp/about/redevelopment/asia_plaza/)

(※大学名をクリックすると個別のFラン判定記事にとびます)

亜大は「大東亜帝国(だいとうあていこく)」と呼ばれる大学群に属しており、その内訳は以下の5校となります。

(大)大東文化大学 – 東京都板橋区
(東)東海大学 – 東京都渋谷区
(亜)亜細亜大学 – 東京都武蔵野市
(帝)帝京大学 – 東京都板橋区
(国)国士舘大学 – 東京都世田谷区、※または(國)國學院大学 – 東京都渋谷区

いずれも都内に所在する私立の総合大学で、一定の知名度を誇る学校ですね^^

ただ大東亜帝国の難易度はそう高くないと認識されており、「日東駒専より2ランクほど下」との評価が一般的です。

両者のレベルに絶望的な開きはないとする指摘も多いですが、やはり「亜大〈〈 日東駒専」という図式はゆるぎないと考え、亜大は当ブログが定めるFランク大学の条件③に当てはまると結論付けす。

外国語の習得には最適な学校!

(画像引用:https://minimini.jp/school/asia-ac/)

亜大は東京都武蔵野市に本部を置く私立大学で、1941年に創設された興亜専門学校を前身とし、幾度かの改称や学部の増設を経て現在のかたちとなりました。

その名が示すとおり、同校はアジアをはじめとした世界で活躍できる人材の育成に力を入れていて、学生と多彩な地域を結ぶ充実の留学プログラムには定評がありますね。

独自の入試制度や教育プログラムを次々と打ち出しつつ、日本の大学として初めてテレビCMを制作したことでも知られ、先進性という点でも優れたものを持っています。

加えてカリキュラムをみれば14か国語の外国語授業を開講しており、これは外国語専門の学部を持つ大学を除けば、国内屈指の充実ぶりといえるでしょう。

アジア諸国を中心に海外から門戸をたたいた多くの留学生も在籍していますし、生きた語学を身に付けるには最適な環境といえそうですね^^

先ほど言及した野球以外に、陸上競技部も好成績を収めるなどスポーツも盛んで、一大学として非常に魅力ある学校だと感じます。

在校生から寄せられた「偏差値ばかりを追い求める人には向かないと思うが、グローバルな切り口から様々な学びを習得できる大学なので、充実した学生生活を送ることができる」との評価が心に響きました。

確かに数値として現れる偏差値は大学の実力を推し量るうえで分かりやすい指標になるものの、それだけで進学先を選ぶのは間違いといえるでしょうね。

関西(近畿)地方のFラン記事一覧はコチラ
中部(東海)地方のFラン記事一覧はコチラ

あなたのコメントをどうぞ!

この記事へのコメント一覧

この記事へのコメントはありません。