今日放送された「サワコの朝」という番組に、サッカー日本代表の長谷部誠さんが出演されました。その中でMCの阿川佐和子さんとの話の中で「過去に、おかしなやつが?」と聞かれると、人間的におかしなやつがいた事を先輩だからという事で名前こそあげませんでしたが、含みのある曖昧な返しをしてしまいました。
この番組放送終了後、ネットではいろいろな憶測が飛び交っていたため、今回まとめてみました!
俊介、ヒデ、大久保…一体誰なの?

まず、1番可能性があると言われているのが中村俊輔さんです。
長谷部さんは以前、中村俊輔さんを尊敬していると言っていたらしく、プライベートでも交流がある一方で、代表晩年はパフォーマンスの低下や怪我に苦しんでいたため、ファンから見ていても、明らかに不安定だったという意見もあります。

次に多かったのはヒデこと中田英寿さんです。
今まで長谷部さんは中田さんと絡んだという話が一切なく、対談企画も今までありません。
確かに中田さんは一般人の私たちから見ても天才肌というかカリスマ性はあるように感じられましたが、人から理解されない部分が多い気もしますので、可能性は高いと思いました。
ただ、長谷部さんと中田さんはプレーヤーとしては時期が被っていないため、中田さんではないという可能性が高そうです。
あと、大久保嘉人さんの名前も結構あがっていました。
ブラジル大会時に、後から入ってきた大久保さんが、代表の戦術を度外視して自分にボールを集めるべきみたいな事を言っていたらしく、これに対して長谷部さんが苦言を呈していたようです。
ただ、長谷部さんと大久保さんはヴォルフスブルク時代に息子と親友のように毎日大久保家で遊んでいたという話があるので、大久保さんも違いそうですね。
小笠原満男さん、三浦知良さん、中山雅史さんなども名前があがっていましたが、個人的に嫌いだから言っているだけのコメントも多く(笑)
多分ですが、長谷部さんが思っている「人間的におかしなやつ」という先輩は中村俊介さんではないかと予想されます。
一流は世間では変人扱いされる

ただ、今のサッカー日本代表がいまいちパッとしない原因は「お友達化」してしまっているからだと私は思っています。
日本は世界ではチャレンジャーという立場なのに緊張感が無く、私が中学生ぐらいの時の初期Jリーグの方が、技術こそ今より劣っているかもしれませんが、どの選手もガッツがあって必死でした。
そういった意味ではチームに刺激を与える意味で、「人間的におかしなやつ」と思われるような選手が1人ぐらいは必要なのではないかと思います。
あと、「人間的におかしなやつ」と聞くと、世間的には悪いイメージかもしれませんが、どんな世界でも一流と呼ばれるような人ほど普通の人に比べて変わっています。
ですので、長谷部さんに「人間的におかしなやつ」と思われるのは、ある意味誉め言葉なのかもしれませんね^^